2020 Fiscal Year Annual Research Report
放射線防護リスクコミュニケーション現任教育モデルの検証
Project/Area Number |
20H04017
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
松永 妃都美 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (60612017)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
折田 真紀子 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (90737305)
山田 裕美子 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (90840215)
新地 浩一 佐賀大学, 医学部, 教授 (30404164)
柴山 薫 佐賀大学, 医学部, 助教 (70881431)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 現任教育 / 放射線 / 保健師 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、原子力発電所地域に居住する住民を対象とした放射線防護リスクコミュニケーションを行う保健師に必要な知識と技術を明らかにすることを目的としている。 今年度は、原子力発電所立地周辺地域に居住する保護者の放射線健康リスク認知に関連する要因、および原子力防災の興味に関連する要因をの検討のための質問紙調査を実施した。 対象者は原子力発電所周辺地域から5km圏内(PAZ)、5-30km圏内(UPZ)、3km圏外に居住する乳幼児を養育する保護者約3000名であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本来であれば今年度は、安定ヨウ素剤の事前配布説明会の現状と課題を明らかにする予定であった。具体的には、玄海原発を管轄する佐賀県危機管理課の協力を得て、安定ヨウ素剤の事前配布と説明を行った経験のある者(薬剤師など)約10名(約5名ずつ)を対象とした集団面接を実施し「安定ヨウ素剤の事前配布の際、どのような質問をうけるのか?」「安定ヨウ素剤の事前配布を行う際の支援や説明のポイントはなにか?」などを明らかにする予定であったが、新型コロナウィルス感染症影響により、集団面接調査の実施が困難であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
来年度は、原子力発電所立地周辺地域に居住する保護者の放射線健康リスク認知に関連する要因、および原子力防災の興味に関連する要因の解析を進める。
|
Research Products
(2 results)