• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

ビッグデータを用いた全ゲノム情報解析による腎臓リハビリテーションの個別化構築

Research Project

Project/Area Number 20H04034
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

上月 正博  東北大学, 医学系研究科, 教授 (70234698)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 修  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (00361072)
原田 卓  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (70292216)
趙 彩尹  下関市立大学, 経済学研究科, 准教授 (70834654)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords腎機能障害 / 遺伝学 / リハビリテーション
Outline of Annual Research Achievements

American College of Medical Genetics and Genomics(ACMG)から発表されている625個の腎障害関連遺伝子の日本人における保有率調査のほか,ToMMoに登録されているビッグデータ(血清,尿,疫学情報,調査票情報)も用いて腎障害リスク因子を検討した。具体的には地域住民コホート67Kデータのうち、JPAV2のSNP情報が付与された集団を用い、腎障害関連遺伝子から導かれるrisk scoreとeGFRの関連を分析,同様にApoL1遺伝子多型とeGFRの関連の分析を進めた.またベースライン腎機能異常者(約5000名)のうち詳細二次調査における腎機能改善群と腎機能悪化群を比較し、腎機能悪化を予測するベースラインの危険因子を分析をした.この解析にはApoL1多型あるいは625個のSNPから計算されたPRSと生活習慣の組み合わせを用いた。研究 代表者である上月は,総括指揮,動物モデルの作成,各種測定値の
評価,心大血管・腎・骨格筋組織の評価,CKD患者の運動療法の指導・評価を行う.本研究に関しては東北メディカルメガバンクのゲノプラセンターの支援を受けて研究の実施を進めた.2021年度はCOVID-19感染症拡大のため,研究担当者が東北大学病院から東北公済病院(COVID-19感染症の受け入れ病院)へ2021年4月から転勤となり進められなかった時期もあったため.派遣スタッフを1名雇用した.本派遣スタッフは東北メディカルメガバンクでのスパコン利用のアカウント作成など,業務遂行の土台作成を進めた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度はCOVID-19感染症拡大のため,研究担当者が東北大学病院から東北公済病院(COVID-19感染症の受け入れ病院)へ2021年4月から転勤となり進められなかった時期もあったため.

Strategy for Future Research Activity

派遣スタッフを雇用し,東北メディカルメガバンクでの解析を鋭意進めていく.

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] ゲノム解析と内部障害リハビリテーション医学2021

    • Author(s)
      吉田直記、上月正博
    • Journal Title

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      Volume: 58 Pages: 1144-1148

    • DOI

      10.2490/jjrmc.58.1144

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi