• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

脊柱・股関節協調障害に起因する変形性股関節症進行のメカニズム解明と介入の効果検証

Research Project

Project/Area Number 20H04036
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

建内 宏重  京都大学, 医学研究科, 准教授 (60432316)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 恵  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (30715941)
市橋 則明  京都大学, 医学研究科, 教授 (50203104)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsリハビリテーション / 変形性股関節症 / 脊柱
Outline of Annual Research Achievements

我々はこれまでに、変形性股関節症の疾患進行には、脊柱の柔軟性低下に伴う股関節-脊柱の協調関係の障害が寄与している可能性を明らかにしてきた。しかし、そのメカニズムは不明であり、本研究課題では、各種日常生活動作や様々な姿勢における股関節-脊柱の協調関係およびその際の股関節負荷を計測し、股関節軟骨にストレスを与える要因を明らかにすることを目的とした。
当初の予定では、脊柱の動態計測・解析を反射マーカと光学式カメラを用いる3次元動作解析システムにより行う予定であった。健常者では3次元動作解析システムを用いた動作時の脊柱運動の計測に成功したものの、患者での計測を想定した場合に、患者負担が少なく、簡便な計測手法の開発が必要となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

脊柱の動態計測・解析のための新たなシステムの開発が必要となったため。

Strategy for Future Research Activity

IMUセンサならびにフレキシブルな基盤を活用した、脊柱の動態計測・解析のための新たなシステムを開発するとともに、健常者および患者での精度検証、ユー
ザビリティ評価を踏まえて、臨床研究を進める予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 三次元脊柱動作解析を用いた四つ這い上下肢挙上動作時の腰椎前弯角度の評価-腹筋 の収縮方法による腰椎前弯角度の違いの検討-2021

    • Author(s)
      本村芳樹, 建内宏重, 太田恵, 宮腰晃輔, 浅山章大, 野尻周佑,中尾彩佳,八木優英,市橋則明
    • Organizer
      第 48 回日本臨床バイオメカニクス学会
  • [Remarks] 京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻 臨床バイオメカニクス研究室

    • URL

      http://clin-biomech.hs.med.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi