• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

代謝リモデリングを標的とした心臓リハビリテーション栄養の実現化

Research Project

Project/Area Number 20H04038
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

大南 博和  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (90803057)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八木 秀介  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 特任准教授 (00507650)
増田 真志  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (50754488)
大西 康太  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (80723816)
伊勢 孝之  徳島大学, 病院, 助教 (90621649)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords心臓リハビリテーション / リハビリテーション栄養 / 心不全 / 代謝リモデリング / 運動耐容能 / 糖・脂質代謝
Outline of Annual Research Achievements

正常な心筋はエネルギー源として主に脂肪酸を利用しているが、心不全では心筋の代謝リモデリングが起こり糖の利用が増加する。慢性的な代謝リモデリングは心不全増悪の一因となるが、運動、すなわち心リハにはミトコンドリア機能を改善させることで代謝リモデリングを緩和する効果が期待できる。一方、エネルギー基質の供給源が食事であることを考えると、食事内容や栄養状態が代謝リモデリングに反映されることが予想される。そこで本研究では、心筋の代謝リモデリングに及ぼす影響に着目し、心不全に対する運動と栄養の相乗効果を明らかにすることを目的とした。
本年度はまず、心不全モデル動物として一般的に用いられている横行大動脈縮窄(TAC)マウスの作製技術を習得した。次に、TACマウスに強度の異なるトレッドミル運動を施行し、心リハの効果を模倣する運動介入方法を決定した。この運動条件のもと、さらに糖・脂質組成の異なる試験食を与えながら8週間飼育したところ、コントロール食あるいは大豆油添加食を与えた群では、運動介入との組合せが心機能低下の抑制に有効であったのに対し、ラードを与えた群では一転して左室収縮能、運動耐容能ともに低下していた。さらに心筋では、糖・脂質代謝に関連する酵素群の遺伝子発現が大きく変動していることが明らかとなった。
このように、本年度は適切な栄養介入が運動(心リハ)の効果を高めることが確認できたため、次年度は試験食のバリエーションを増やすとともに、代謝リモデリングを多角的に評価する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

TACマウスの作製には大動脈弓部の外科的な縮窄手術が必要であるが、比較的早期にこの手技を身に着けることができ、予定より早い段階で適切なモデル動物を準備することができた。さらに、運動および栄養介入を組合わせた動物試験を実施し、組合せの違いにより心不全の病態および心筋の代謝リモデリングへの影響が異なることを見出した。このように、本年度は動物試験の評価系を確立するとともに、運動と栄養の相乗効果について本研究の土台となる知見を得ることができた。また、研究を進めていく中で、適切な運動介入方法(強度、時間、頻度)を検討する必要が生じたが、この追加試験も本年度中に実施できた。
以上より、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

本年度は糖・脂質組成の異なる4種類の試験食で栄養介入を行ったが、心筋の代謝リモデリングに作用する栄養素や食品成分は他にもいくつか報告されている。これらの知見をふまえ、次年度以降は試験食のバリエーションを増やし、より多くの栄養素の影響を評価することで、心リハ栄養の基盤となる科学的根拠を蓄積する。

  • Research Products

    (26 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (23 results)

  • [Journal Article] Identification of Dietary Phytochemicals Capable of Enhancing the Autophagy Flux in HeLa and Caco-2 Human Cell Lines2020

    • Author(s)
      Ohnishi Kohta、Yano Satoshi、Fujimoto Moe、Sakai Maiko、Harumoto Erika、Furuichi Airi、Masuda Masashi、Ohminami Hirokazu、Yamanaka-Okumura Hisami、Hara Taichi、Taketani Yutaka
    • Journal Title

      Antioxidants

      Volume: 9 Pages: 1193~1193

    • DOI

      10.3390/antiox9121193

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reduction of stearoyl-CoA desaturase (SCD) contributes muscle atrophy through the excess endoplasmic reticulum stress in chronic kidney disease2020

    • Author(s)
      Niida Yuki、Masuda Masashi、Adachi Yuichiro、Yoshizawa Aika、Ohminami Hirokazu、Mori Yuki、Ohnishi Kohta、Yamanaka-Okumura Hisami、Uchida Takayuki、Nikawa Takeshi、Yamamoto Hironori、Miyazaki Makoto、Taketani Yutaka
    • Journal Title

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      Volume: 67 Pages: 179~187

    • DOI

      10.3164/jcbn.20-24

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Isorhamnetin, a 3’-methoxylated flavonol, enhances the lysosomal proteolysis in J774.1 murine macrophages in a TFEB-independent manner.2020

    • Author(s)
      Sakai Maiko、Ohnishi Kohta、Masuda Masashi、Ohminami Hirokazu、Yamanaka-Okumura Hisami、Hara Taichi、Taketani Yutaka
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 84 Pages: 1221~1231

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1727309

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TAVI施行前後の認知機能の変化について2021

    • Author(s)
      西川幸治、伊勢 孝之、石井亜由美、鈴木佳子、大南博和、門田宗之、八木秀介、加藤真介、佐田政隆
    • Organizer
      日本心臓リハビリテーション学会 第4回四国支部地方会
  • [Presentation] TAVI実施症例の至適心臓リハビリテーションの考察2021

    • Author(s)
      伊勢孝之、門田 宗之、八木秀介、石井亜由美、西川幸治、鈴木佳子、大南博和、加藤真介、佐田政隆
    • Organizer
      日本心臓リハビリテーション学会 第4回四国支部地方会
  • [Presentation] 若年健常人において、終末糖化産物は筋肉量・筋力の規定因子である2021

    • Author(s)
      遠藤朱門、八木 秀介、伊勢孝之、門田宗之、石井亜由美、西川幸治 、鈴木桂子、大南博和、加藤真介、佐田政隆
    • Organizer
      日本心臓リハビリテーション学会 第4回四国支部地方会
  • [Presentation] 心臓リハビリテーションの日独比較~ドイツ心リハ研修から2021

    • Author(s)
      石井亜由美、伊勢 孝之、西川幸治、鈴木佳子、大南博和、門田宗之、八木秀介、加藤真介、佐田政隆
    • Organizer
      日本心臓リハビリテーション学会 第4回四国支部地方会
  • [Presentation] 妊娠前の高リン食摂取は、仔マウスの食後血中リン濃度上昇を亢進させる2020

    • Author(s)
      小松原 彩乃、岸本 麻希、多々納 (福田)詩織、林 眞由、江原 みゆ、大南 博和、大西 康太、増田 真志、奥村 仙示、竹谷 豊
    • Organizer
      第74回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 糖尿病時におけるビタミンD・カルシウム代謝異常の分子機構の解明2020

    • Author(s)
      山本 浩範、田尻 真梨、中橋 乙起、増田 真志、大南 博和、大西 康太 、武田 英二、竹谷 豊
    • Organizer
      第74回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 栄養素応答シグナルmTORC2を介したリソソーム活性制御機構の解明2020

    • Author(s)
      坂井 麻衣子、大西 康太、増田 真志、大南 博和、奥村 仙示、原 太一、竹谷 豊
    • Organizer
      第74回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 食べやすさに重要なカロリー密度に注目した高齢者食の特徴の調査2020

    • Author(s)
      奥村 仙示,村井 祐子,大西 康太,大南 博和,増田 真志,竹谷 豊
    • Organizer
      第63回日本糖尿病学会
  • [Presentation] 小児に対する心臓リハビリテーションの取り組みと症例から学んだこと2020

    • Author(s)
      石井 亜由美、伊勢 孝之、西川 幸治、本間 友佳子、鈴木 佳子、大南 博和、門田 宗之、八木 秀介、早渕 康信、加藤 真介、佐田 政隆
    • Organizer
      第26回日本心臓リハビリテーション学会
  • [Presentation] 回復期における運動耐容能の向上は脂質パラメータと相関する2020

    • Author(s)
      大南 博和、伊勢 孝之、八木 秀介、門田 宗之、西川 幸治、石井 亜由美、鈴木 佳子、竹谷 豊、加藤 真介、佐田 政隆
    • Organizer
      第26回日本心臓リハビリテーション学会
  • [Presentation] 心肺停止をきたしQT延長症候群と診断されS-ICD植込みとなった5歳児に対する心リハの経験2020

    • Author(s)
      石井 亜由美、伊勢 孝之、西川 幸治、本間 友佳子、鈴木 佳子、大南 博和、門田 宗之、飛梅 威、八木 秀介、早渕 康信、加藤 真介、佐田 政隆
    • Organizer
      第26回日本心臓リハビリテーション学会
  • [Presentation] イバブラジン導入前後の運動耐容能の推移を観察した虚血性心筋症の一例2020

    • Author(s)
      門田 宗之、八木 秀介、伊勢 孝之、石井 亜由美、西川 幸治、鈴木 佳子、大南 博和、加藤 真介、佐田 政隆
    • Organizer
      第26回日本心臓リハビリテーション学会
  • [Presentation] TAVI後の認知機能低下に関連する因子の検討2020

    • Author(s)
      西川 幸治、伊勢 孝之、石井 亜由美、鈴木 佳子、大南 博和、門田 宗之、八木 秀介、加藤 真介、佐田 政隆
    • Organizer
      第26回日本心臓リハビリテーション学会
  • [Presentation] レチノイン酸によるオートファジーを介した脂肪分解への影響2020

    • Author(s)
      森 優樹, 増田 真志, 吉田 里沙, 青柳 咲紀, 大西 康太, 大南 博和, 奥村 仙示, 山本浩範, 濱田 広一郎, 竹谷 豊
    • Organizer
      日本ビタミン学会 第72回大会
  • [Presentation] NSAIDs起因性小腸傷害に対するほうれん草由来グリセロ糖脂質の影響2020

    • Author(s)
      佐守 美穂,亀井優輝,大西康太,足立雄一郎,増田真志,大南博和,奥村仙示,竹谷豊,羽田尚彦,井上淳詞
    • Organizer
      日本栄養食糧学会 中四国支部大会
  • [Presentation] 食餌性リン負荷は高齢マウスの脳内ATP量を減少させる2020

    • Author(s)
      木村 玲奈,増田 真志,野邊 悠太郎,大西 康太,大南 博和,奥村 仙示,竹谷 豊
    • Organizer
      日本栄養食糧学会 中四国支部大会
  • [Presentation] 慢性腎臓病におけるAll-trans retinoic acid(ATRA)水酸化酵素Cyp26b1制御機構の解明2020

    • Author(s)
      佐々木 皓平、増田 真志、足立 雄一郎、大西 康太、大南 博和、奥村 仙示、竹谷 豊
    • Organizer
      日本栄養食糧学会 中四国支部大会
  • [Presentation] 肝細胞における組織非特異的アルカリフォスファターゼ遺伝子発現とリン酸代謝に対するSNPrs1697421 の影響2020

    • Author(s)
      石谷 さとの, 新居 紗知, 楢崎 遥子, 奥村 仙示, 山本 浩範, 増田 真志, 大西 康太, 大南 博和, 竹谷 豊
    • Organizer
      第93回日本生化学会大会
  • [Presentation] 妊娠前の食餌性リン負荷が、仔マウスのリン応答性に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      小松原 彩乃, 岸本 麻希, 林 眞由, 江原 みゆ, 大南 博和, 大西 康太, 増田 真志, 奥村 仙示, 竹谷 豊
    • Organizer
      第93回日本生化学会大会
  • [Presentation] Mφ における異常タンパク質分解を促進するイソラムネチンの作用機序解析2020

    • Author(s)
      坂井麻衣子,大西康太,増田真志,大南博和,奥村仙示,板倉英祐,原 太一,竹谷 豊
    • Organizer
      日本農芸化学会2020年度 中四国支部大会
  • [Presentation] エネルギーでは体重管理が難しい方に寄り添うための低・高カロリー密度目安の作成2020

    • Author(s)
      深来 日菜,奥村 仙示,川上 葉奈,吉成 春菜,大西 康太,大南 博和,増田 真志,竹谷 豊
    • Organizer
      日本糖尿病学会中国四国地方会第58回総会
  • [Presentation] BCAAを含む就寝前夜食投与による唾液中バリン異化中間代謝物の日内変動の検討2020

    • Author(s)
      吉成 春菜,奥村 仙示,宮﨑 照雄,川上 葉奈,大西 康太,大南 博和,増田 真志,本多 彰,竹谷 豊
    • Organizer
      日本糖尿病学会中国四国地方会第58回総会
  • [Presentation] イソラムネチンによるエンドソーム成熟過程の亢進を介した異常分子除去作用2020

    • Author(s)
      坂井麻衣子,大西康太,春本恵里花,増田真志,大南博和,奥村仙示,板倉英祐,原太一,竹谷豊
    • Organizer
      2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi