• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

慢性腎臓病(CKD)重症化予防戦略:リンの時間栄養学解明

Research Project

Project/Area Number 20H04127
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

辰巳 佐和子  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (80420545)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑原 頌治  滋賀県立大学, 人間文化学部, 講師 (70645209)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsリン / CKD / 時間栄養
Outline of Annual Research Achievements

生活習慣病や超高齢社会の加速により、慢性腎臓病(CKD)患者の新規透析導入数は増加している。そのため、CKD重症化予防を目指した新たな先制治療戦略が必要である。これまでに、我々はNAD+合成律速酵素である、Namptが新しいリン代謝系の調節因子であることを証明し、血中リン濃度の概日リズム形成に関わるという新しい概念を提示している。血中リン濃度の概日リズム形成機序解明とリン時間栄養療法の開発」をすることを目的として、2020年度は以下の検討を行った。
1)全身性Namptヘテロ欠損マウス(Nampt+/-)、肝臓および腸管特異的Nampt欠損マウス(LNKO, INKO)の作成と血中リン濃度の概日リズムの検討、 2)時計遺伝子変異マウスにおけるリン代謝異常の解析、 3)血中リン濃度の概日リズム活性化因子(Nampt Activator)の同定、4)CKDモデルマウスの作成と血中リン濃度の概日リズムの検討
Nampt+/-では血中リン濃度の概日リズムが著しく減弱し、LNKOでは休息期に異常な血中リン濃度の概日リズムを呈した。時計遺伝子変異マウスCKDモデルマウスを野生型、LNKO、INKOにて作成し解析した。結果、血中リン濃度の概日リズムの異常とCKDの重症化の違いを見出した。 さらに組織特異的Nampt/NAD経路の不活性化はエネルギー代謝、脂質代謝、アミノ酸代謝、胆汁酸代謝における重要な代謝経路に大きな変動が見られた。これらの中から、リン代謝に関わり、血中リン濃度の概日リズム活性化因子(Nampt Activator)となり得る可能性のある物質候補を抽出することが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナ感染症の影響はあったが、遺伝子組み換え動物の維持が予定より順調に進んだため
計画通りの研究を実施することができた。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、研究計画に沿って共同研究者と密接に連携をとり進めていく。
ナイアシンおよびNAD代謝産物の分析研究の専門家である、福渡努教授は同じ学科に所属しており、引き続きアドバイスを受け血中リン濃度の概日リズム活性化因子(Nampt Activator)の同定を推進させる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Regulation of Plasma Phosphate Concentration and Diurnal Rhythm2021

    • Author(s)
      TATSUMI Sawako、KUWAHARA Shoji、SEGAWA Hiroko、MIYAMOTO Ken-ichi
    • Journal Title

      Oleoscience

      Volume: 21 Pages: 135~140

    • DOI

      10.5650/oleoscience.21.135

    • Open Access
  • [Journal Article] Combination therapy of cisplatin with cilastatin enables an increased dose of cisplatin, enhancing its antitumor effect by suppression of nephrotoxicity2021

    • Author(s)
      Arita Masashi、Watanabe Satoshi、Aoki Nobumasa、Kuwahara Shoji et al.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80853-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of DPP-4 Inhibitors on Blood Glucose Variability in Japanese Patients with Type 2 Diabetes on Maintenance Hemodialysis: A Prospective Observational Exploratory Study2020

    • Author(s)
      Ishikawa-Tanaka Tomomi、Hosojima Michihiro、Kabasawa Hideyuki、Kaseda Ryohei、Yasukawa Ryota、Yata Yusuke、Kuwahara Shoji、Kono Emiko、Takata Takuma、Iino Noriaki、Tanaka Takahiro、Kitamura Nobutaka、Suzuki Yoshiki、Saito Akihiko、Narita Ichiei
    • Journal Title

      Diabetes Therapy

      Volume: 11 Pages: 2845~2861

    • DOI

      10.1007/s13300-020-00928-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 血中リン濃度調節機構と日内リズム形成2020

    • Author(s)
      辰巳佐和子
    • Organizer
      第7回日本時間栄養学会
    • Invited
  • [Presentation] リン代謝における腎-肝連関2020

    • Author(s)
      辰巳佐和子
    • Organizer
      第38回日本骨代謝学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] CPP測定系の樹立:腎機能低下の早期発見2020

    • Author(s)
      桑原頌治,辰巳佐和子 他
    • Organizer
      第59回 日本栄養・食糧学会 近畿支部大会
  • [Book] 時間栄養学  時計遺伝子,体内時計,食生活をつなぐ2020

    • Author(s)
      柴田 重信
    • Total Pages
      256 (分担 118-125)
    • Publisher
      化学同人
    • ISBN
      4759820361

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi