• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

木材利用による炭素排出削減効果の世界モデルの開発と将来予測

Research Project

Project/Area Number 20H04384
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

加用 千裕  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50550183)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 恒次 祐子  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (00360397)
古俣 寛隆  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部 林産試験場, 主査 (00446303)
野田 龍  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 准教授 (00626955)
橋本 征二  立命館大学, 理工学部, 教授 (30353543)
岡 裕泰  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究専門員 (90353622)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords木材 / 世界モデル / 炭素貯蔵効果 / 材料代替効果 / 燃料代替効果 / マテリアルフロー・ストック分析 / ライフサイクルアセスメント / 気候変動対策
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、世界各国における木材のフロー・ストックに関わる炭素貯蔵、材料代替、燃料代替による総合的な炭素排出削減効果を過去から現在まで推計するとともに、その将来予測が可能となるモデルを開発した。この世界各国モデルを用いて、木材利用に関わる複数のシナリオに沿った将来予測を行い、世界各国および世界全体における木材利用による効果的な温暖化対策およびその炭素排出削減ポテンシャルを提示することを目的とした。
最終年度は、世界各国における過去の木材製品・木質燃料消費量と人口、経済成長率のデータから人口や経済成長率と木材製品・木質燃料消費量との関係を分析した。この分析結果を用いて、5つの共通社会経済経路(Shared Socioeconomic Pathways:SSP)シナリオによる人口および経済成長率の将来予測値をもとに、各シナリオによる世界各国の2050年までの木材製品・木質燃料消費量・貿易量・生産量および産業用・燃料用丸太需給量を推計した。
5つのSSPシナリオに沿った世界各国の木材製品消費量・生産量等の将来推計値を用いて、世界全体・各国の木材製品の炭素貯蔵量とその年変化量を2050年まで推定した。また、ライフサイクルアセスメントの手法を用いて、各SSPシナリオにおける各国の木材製品を鋼材・コンクリートと代替利用することによる炭素排出削減量および木質燃料を化石燃料と代替利用することによる炭素排出削減量を2050年まで推計した。
これらの結果に基づいて、世界全体・各国における炭素貯蔵、材料代替、燃料代替による総合的な炭素排出削減効果を2050年まで明らかにした。また、世界全体における木材の炭素フロー・ストックを描画するとともに、各国の炭素貯蔵量および炭素排出削減量を世界地図上に可視化した。さらに、木材利用による効果的な温暖化対策と世界全体での削減ポテンシャルを提示した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] ウィーン自然資源生命科学大学(オーストリア)

    • Country Name
      AUSTRIA
    • Counterpart Institution
      ウィーン自然資源生命科学大学
  • [Int'l Joint Research] Sunway University(マレーシア)

    • Country Name
      MALAYSIA
    • Counterpart Institution
      Sunway University
  • [Journal Article] Economic ripple effects analysis of cross-laminated timber manufacturing in Japan2023

    • Author(s)
      Mengyuan Liu, Tomohumi Huzita, Akito Murano, Chun Sheng Goh, Chihiro Kayo
    • Journal Title

      Forests

      Volume: 14 Pages: 492

    • DOI

      10.3390/f14030492

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 国際連合食糧農業機関の統計データベースに基づく世界の木質燃料消費量と途上国の燃料転換によるCO2排出増加量の推計2023

    • Author(s)
      古俣寛隆, 加用千裕
    • Journal Title

      木材学会誌

      Volume: 69 Pages: 79-91

    • DOI

      10.2488/jwrs.69.79

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 民間企業における木造建築物の炭素貯蔵量の推定方法について2023

    • Author(s)
      加用千裕
    • Journal Title

      公共建築

      Volume: 65 Pages: 20-27

  • [Journal Article] Estimation of carbon stocks in wood products for private building companies2022

    • Author(s)
      Ryoto Matsumoto, Chihiro Kayo, Satoshi Kita, Kentaro Nakamura, Christian Lauk, Ryo Funada
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 18112

    • DOI

      10.1038/s41598-022-23112-0

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Lifetimes of Buildings in Japan2022

    • Author(s)
      Chihiro Kayo, Mario Tonosaki
    • Journal Title

      Resources, Conservation and Recycling

      Volume: 185 Pages: 106504

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2022.106504

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 森林・木材の炭素貯蔵・排出削減機能2022

    • Author(s)
      加用千裕
    • Journal Title

      木材情報

      Volume: 10 Pages: 1-5

  • [Presentation] スギ人工林をバイオマス生産用早生樹林に転換する際の温室効果ガス収支2023

    • Author(s)
      佐藤惟生, 戸田浩人, 浅田隆之, 吉田智弘, 加用千裕
    • Organizer
      第134回日本森林学会大会
  • [Presentation] Economic and environmental impact analysis of cross-laminated timber manufacturing in Japan2023

    • Author(s)
      Mengyuan Liu, Chihiro Kayo
    • Organizer
      第73回日本木材学会大会
  • [Presentation] 木材の炭素貯蔵量推定に向けた用途・構造別の寿命の解明2023

    • Author(s)
      三條瑚都子, 加用千裕, 外崎真理雄
    • Organizer
      第73回日本木材学会大会
  • [Presentation] 世界の林産物生産における投入産出関係と需給の長期推計2022

    • Author(s)
      岡裕泰, 加用千裕
    • Organizer
      林業経済学会秋季大会
  • [Presentation] Evaluation of atmospheric carbon dioxide balance associated with forest growth and utilization2022

    • Author(s)
      Hirotaka Komata, Takanobu Aikawa, Chihiro Kayo
    • Organizer
      The 15th Biennial International Conference on EcoBalance
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The risk of land-use change and management of plantation in greenhouse gas emissions using palm kernel shells as power generation2022

    • Author(s)
      Issei Sato, Chihiro kayo, Takanobu Aikawa, Chun Sheng Goh, Tomy Listyanto
    • Organizer
      The 14th International Symposium of Indonesian Wood Research Society
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi