• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Improvement of food environment based on local biocultural diversity in rural communities of Japan

Research Project

Project/Area Number 20H04397
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

古川 拓哉  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (40772116)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松浦 俊也  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (00575277)
鹿内 彩子  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (20758825)
関山 牧子  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康領域, 主任研究員 (90396896)
小柳 知代  東京学芸大学, 現職教員支援センター機構, 准教授 (80634261)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords食環境 / 生物文化多様性 / 山菜 / 木の実 / 郷土料理 / 伝統的知識
Outline of Annual Research Achievements

日本の農山村では、過疎・高齢化、公共交通網の縮小、食料品店の撤退などだけでなく、伝統的食文化とそれを支える生物文化多様性の消失など、個人の食料・栄養摂取に影響する外的要因である「食環境」が大きく変化している。しかし、農山村特有の食環境と食料・栄養摂取の関係はほとんど解明されていない。そこで、本課題では、東日本の農山村を対象に、食環境が食料・栄養摂取に与える影響を明らかにし、生物文化多様性の継承を通した食環境の改善モデルの提案を目的に研究を実施する。
本年度は調査地に選定した山梨県の山村において、前年度から継続していた食事調査の最終回を初夏に行ったほか、前年度までに得られていた食事データの栄養分析を行った。これまで得られたデータについて解析した結果、食品の贈答に影響する地域内交流については、若い男性ほど地域活動・行事の参加数が多く、コロナ禍を経て更に男女差が広がり、また移住者と比べて出身者の参加数が低下していた。趣味等のグループ活動について、コロナ前は移住者や高齢者ほど多くの活動に参加していたが、コロナ禍を経て女性の参加数がやや低下した。食事データを簡易的に解析したところ、特に高齢の女性ほど多くの栄養素で栄養摂取基準(推定平均必要量、目標量など)を満たしやすい傾向があり、ビタミンEやナイアシン、葉酸、カリウム、マグネシウム、リン、マンガンなどは特に男性の摂取量が基準値を満たしにくい傾向が明らかになった。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Changes in Edible-wild Plant Resource Use in Mountainous Communities after WWII:2024

    • Author(s)
      F. Koyanagi Tomoyo、Matsuura Toshiya、Furukawa Takuya、Koyama Asuka
    • Journal Title

      Journal of the Japanese Forest Society

      Volume: 106 Pages: 77~87

    • DOI

      10.4005/jjfs.106.77

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 在来クルミ2 種とマテバシイの栄養成分2023

    • Author(s)
      古川 拓哉、小柳 知代、鹿内 彩子、関山 牧子、松浦 俊也
    • Journal Title

      森林総合研究所研究報告

      Volume: 22 Pages: 191~198

    • DOI

      10.20756/ffpri.22.4_191

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 青森県下北地域における小学校児童の食に関する実態調査から見えたこと2023

    • Author(s)
      鹿内彩子・古川拓哉・小柳知代・松浦俊也・関山牧子
    • Organizer
      青森県保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会第16回学術集会合同集会
  • [Remarks] 研究代表者researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/tkyfurukawa

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi