• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Toward Creating Can-Do List for Hospitality Communication

Research Project

Project/Area Number 20H04441
Research InstitutionSeikei University

Principal Investigator

藤田 玲子  成蹊大学, 経営学部, 教授 (90366930)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 直子  北星学園大学短期大学部, 短期大学部, 准教授 (20733702)
中井 延美  明海大学, ホスピタリティ・ツーリズム学部, 准教授 (30406384)
森越 京子 (横山京子)  北星学園大学短期大学部, 短期大学部, 教授 (40299730)
綛田 はるみ  横浜商科大学, 商学部, 教授 (40424840)
林 千賀  城西国際大学, 国際人文学部, 教授 (70406776)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsコミュニケーション / 言語教育 / ホスピタリティ / コンピテンシー / 人材育成 / Can-do リスト / 接客 / ホテル
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、観光人材の不足や人材育成教育が喫緊の課題となる中で、その解決に資する成果を提示することを目的とした。宿泊施設などの観光の現場では、適切なコミュニケーション能力を備えた人材が必要とされている。ホスピタリティ人材に必要なコミュニケーションスキルを可視化して、どのような知識やスキル(コンピテンシー)が必要かを評価枠の形で示すことで、教育プログラムに役立てることが可能になる。3年間の研究期間を通じ、日本語、英語、そしてコミュニケーションに関わる態度や心構え、異文化対応などについても調査を行ってきた。調査では、30人以上の現場のプロから話を聞いた。また5か所での参与観察も実施した。
最終年度の2022年には、2種の評価表をCan-Do listの形式で産出した。ひとつ目は「ホスピタリティ・コミュニケーションのCan-Do List」で、ホスピタリティに必要なコミュニケーションスキルや関連知識を10のカテゴリーに分類した上で、細分化し18の重要なコンピテンシーとして提示した。Can-do の「~できる」という能力記述文にはそのスキルを発揮するために必要な具体的行動を示してある。ふたつ目は「ホテルタスクCan-Do List」で、ホテルの接客対応で必要な言語非言語スキルを記述したものである。また、言語要素については、CEFRを使ってレベル付けをしており、どの程度の言語(英語・日本語)レベルが必要かを提示した。さらに、これまでの知見を統合し、観光現場でホスピタリティを発揮するコミュニケーションを行うために身に付けるべき知識・スキルといったコンピテンシーをフレームワークの形で示した。これらは作成した簡易報告書(2023年3月)に掲載した。また、Candoリスト作成途上で表出した他の成果については、論文発表や国際学会における発表をおこなった。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] ホテル接客業務で必要とされるコミュニケーション能力の評価指標の作成―言語能力のCEFRレベル付けー2023

    • Author(s)
      藤田玲子・綛田はるみ・田中直子・林千賀・森越京子・中井延美
    • Journal Title

      観光ホスピタリティ教育 (日本観光ホスピタリティ教育学会機関誌)

      Volume: 第16号 Pages: pp2-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ホスピタリティ人材の育成に向けた接客英語に関する一考察2023

    • Author(s)
      中井延美・田中直子・森越京子(2022)
    • Journal Title

      Journal of Hospitality and Tourism(明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部紀要)

      Volume: Vol. 17, No.1 Pages: pp 11-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 伝統旅館の接客コミュニケーションを構成する言語・非言語要素の研究2023

    • Author(s)
      中井延美・藤田玲子
    • Journal Title

      Journal of Hospitality and Tourism(明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部紀要)

      Volume: Vol. 17, No.2. Pages: pp16-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アフターコロナに向けた観光ホスピタリティ人材育成のための大学英語教育再考2023

    • Author(s)
      森越京子
    • Journal Title

      北星学園大学短期大学部北星論集

      Volume: 20号(通巻第58号) Pages: pp21-37

  • [Journal Article] 観光とコミュニケーションに関わるコンピテンシー評価指標の開発2023

    • Author(s)
      藤田玲子・綛田はるみ・田中直子・中井延美・林千賀・森越京子・
    • Journal Title

      科学研究費補助金基盤研究B 調査研究成果報告書 課題No. 20H04441

      Volume: 1 Pages: 1-42

  • [Journal Article] Creating Can-Do Statements for Hospitality Communication: Human Resource Development for the Tourism Sector2022

    • Author(s)
      Fujita, R., Kaseda, H.
    • Journal Title

      Journal of Global Tourism Research

      Volume: Vol. 7 Pages: pp105-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ホスピタリティ・コミュニケーションのシラバス作成に向けた基礎調査―ホテルベテランスタッフ・インタビュー及び学生アンケート結果―2022

    • Author(s)
      綛田はるみ・藤田玲子
    • Journal Title

      第37回日本観光研究学会全国大会学術論文集

      Volume: 第37回 Pages: pp327-331

  • [Presentation] Importance of small talk in teaching ESP for hospitality communication2023

    • Author(s)
      藤田玲子・田中直子・中井延美
    • Organizer
      The 42nd Thailand TESOL International Conference 2023 (Bangkok, Thailand)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi