2022 Fiscal Year Annual Research Report
心筋細胞の張力伝達ネットワークによる機械受容機構解明と心不全治療への展開
Project/Area Number |
20H04508
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
花島 章 川崎医科大学, 医学部, 講師 (70572981)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
毛利 聡 川崎医科大学, 医学部, 教授 (00294413)
橋本 謙 川崎医科大学, 医学部, 准教授 (80341080)
氏原 嘉洋 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80610021)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | コネクチン / メカノバイオロジー / 心臓 / コスタメア / 心不全 |
Outline of Annual Research Achievements |
心臓は高血圧などのメカニカルストレスに対して心筋細胞の肥大を介したポンプ機能調節によって適応するが、長期的にはこの適応機構も破綻して心不全に至る。心筋細胞におけるメカニカルストレスの感知応答には、細胞膜上のチャネルなどの蛋白質に加え、心筋細胞伸展時に受動的張力を発生する弾性蛋白質コネクチンやコスタメアなどの心筋細胞内張力伝達ネットワークが関わっているが、その分子機構は十分に解明されていない。そこで、新規コネクチン結合蛋白質の心筋細胞における役割を遺伝子改変マウスを用いて解析することで、メカニカルストレスによる心不全発症の分子機構について新しい知見を得ることを目的に本研究を実施した。昨年度までに、新規コネクチン結合蛋白質はPI3K-Aktシグナル伝達経路を介して心筋細胞肥大、筋小胞体におけるCa2+ハンドリング、ミトコンドリア代謝を調節することで、メカニカルストレスによる致死性不整脈発生や心不全進行を防いでいるという知見を得た。そこで特に本年度は、得られた知見を補強するために、新規コネクチン結合蛋白質を欠損した心臓で変動のあった蛋白質の発現をより詳細に解析した。また、心臓へのメカニカルストレスの強度と心不全発症の関係を野生型とノックアウトマウスで詳細に比較した。さらに心不全発症時の新規結合蛋白質の局在変化について免疫蛍光顕微鏡観察を行った。そしてこれまでに得られたデータを論文としてまとめ、現在投稿中である。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)