• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel cancer therapy based on promotion of tumor infiltrating lymphocyte by the immunomodulation with ultrasound technology

Research Project

Project/Area Number 20H04519
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

鈴木 亮  帝京大学, 薬学部, 教授 (90384784)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 工藤 信樹  北海道大学, 情報科学研究院, 准教授 (30271638)
岡田 欣晃  大阪大学, 薬学研究科, 准教授 (50444500)
小山 正平  大阪大学, 医学系研究科, 特任助教 (80767559)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords養子免疫療法 / マイクロバブル / 超音波 / イムノモジュレーション / がん免疫療法 / 乳がん
Outline of Annual Research Achievements

現在、T 細胞療法に代表される養子免疫療法によるがん治療が行われており、血液系がんに対して良好な臨床成績をあげている。しかし、固形がんにおいては期待するほどの結果が得られていない。この要因として、移入した T 細胞の腫瘍組織への低浸潤性や腫瘍組織内の免疫抑制的環境による T 細胞の不活性化などが挙げられる。そこで本研究では、超音波照射によるマイクロバブルの収縮・膨張や圧壊といった機械的作用に着目し、固形がん組織内の血管透過性の促進や腫瘍組織の傷害に伴う腫瘍内環境の変化の誘導による、養子免疫療法の治療効果の増強を検討した。乳がん細胞株移植マウスにマイクロバブルを静脈内投与し、腫瘍組織へ超音波を照射した。その 1 日後に CD8 陽性 T 細胞を静脈内から移入する養子免疫療法を行った。その結果、未治療群と比較して、マイクロバブルと超音波照射群において、抗腫瘍効果は認められなかった。一方、CD8 陽性 T 細胞移入群において、わずかな抗腫瘍効果が認められた。さらに、マイクロバブルと超音波照射後に CD8 陽性 T 細胞を移入した群では、顕著な抗腫瘍効果が認められた。このことから、マイクロバブルと超音波照射が、腫瘍内環境の変化を誘導し、養子免疫療法の効果を増強したものと考えられた。今後は、マイクロバブルと超音波照射による腫瘍内環境の変化を免疫学的に解析し、抗腫瘍効果の増強メカニズムに関して検討を進める予定である。また、本治療効果の最適化を図るため、マイクロバブルの投与量や超音波照射条件の最適化を進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度は、マイクロバブルを腫瘍内投与し、腫瘍組織に超音波を照射することで、細胞傷害性T細胞を中心としたエフェクター細胞が活性化され、腫瘍の増殖抑制効果が得られていた。このことから、マイクロバブルと超音波照射の併用による腫瘍内免疫環境の変化(イムノモジュレーション)が効率よく誘導されたものと考えられた。そこで本年度は、マイクロバブルの投与方法を静脈内投与に変更し、がん組織に超音波照射した時の抗腫瘍効果を検討した。しかし、この方法での抗腫瘍効果が、ほとんど認められなかった。そこで、マイクロバブルと超音波照射後にマウスから回収した CD8 陽性 T細胞を移入したところ、T 細胞移入のみの細胞と比べ、優れた治療効果が認められた。このように、本年度の検討でマイクロバブルと超音波照射の併用が、養子免疫療法の治療効果増強のための腫瘍内の免疫環境の変化を誘導していることが推察された。本年度予定していた治療効果の増強効果が順調に得られたため、次年度は、抗腫瘍効果の増強メカニズム解析に関する研究を進めていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

本年度の研究で、マイクロバブルと超音波照射の併用による固形がんに対する養子免疫療法の治療効果増強が達成できた。そこで次年度は、この治療効果の増強メカニズムに関して、解析を進めていく。まずは、マイクロバブルと超音波照射により、腫瘍内の免疫環境の変化が生じたものと考えられるため、処置後のサイトカインやケモカインの発現をリアルタイム PCR または ELISA により評価する。また、腫瘍内の免疫担当細胞のプロファイルが変化していることも予想されるため、マイクロバブルと超音波照射後に腫瘍組織内に存在する T 細胞やマクロファージなどの免疫担当細胞の変化をフローサイトメトリーや免疫染色により解析する。さらに、養子免疫療法後の腫瘍内免疫環境の変化についても同様の方法で解析する。また、養子免疫療法に対する治療効果の増強は、マイクロバブルと超音波照射の前処理により達成されたことから、マイクロバブルの投与量や超音波照射条件の最適化により、治療効果のさらなる増強が見込まれる。そこで、治療条件の最適化を行い、養子免疫療法におけるイムノモジュレーションの有用性について考察する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Lactic acid promotes PD-1 expression in regulatory T?cells in highly glycolytic tumor microenvironments2022

    • Author(s)
      Kumagai Shogo、Koyama Shohei et al.
    • Journal Title

      Cancer Cell

      Volume: 40 Pages: 201~218.e9

    • DOI

      10.1016/j.ccell.2022.01.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrasound image-guided gene delivery using three-dimensional diagnostic ultrasound and lipid-based microbubbles2021

    • Author(s)
      Omata Daiki、Munakata Lisa、Kageyama Saori、Suzuki Yuno、Maruyama Tamotsu、Shima Tadamitsu、Chikaarashi Takumi、Kajita Naoya、Masuda Kohji、Tsuchiya Naoto、Maruyama Kazuo、Suzuki Ryo
    • Journal Title

      Journal of Drug Targeting

      Volume: 30 Pages: 200~207

    • DOI

      10.1080/1061186X.2021.1953510

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of miR-96-5p in the mouse brain increases glutathione levels by altering NOVA1 expression2021

    • Author(s)
      Kinoshita Chisato、Kikuchi-Utsumi Kazue、Aoyama Koji、Suzuki Ryo、Okamoto Yayoi、Matsumura Nobuko、Omata Daiki、Maruyama Kazuo、Nakaki Toshio
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 4 Pages: 182

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01706-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Enhanced Vascular Permeability by Microbubbles and Ultrasound in Drug Delivery2021

    • Author(s)
      Omata Daiki、Munakata Lisa、Maruyama Kazuo、Suzuki Ryo
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 44 Pages: 1391~1398

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-00453

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relation between thresholds of free radical generation and atomization under ultrasound exposure2021

    • Author(s)
      Aikawa Takeshi、Kudo Nobuki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 60 Pages: SDDD13~SDDD13

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abf600

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Safety and therapeutic application of cavitation2021

    • Author(s)
      Kudo Nobuki
    • Journal Title

      Choonpa Igaku

      Volume: 48 Pages: 227~239

    • DOI

      10.3179/jjmu.JJMU.R.185

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhanced antitumor activity of combined lipid bubble ultrasound and anticancer drugs in gynecological cervical cancers2021

    • Author(s)
      Yamaguchi Kohei、Matsumoto Yoko、Suzuki Ryo、Nishida Haruka、Omata Daiki、Inaba Hirofumi、Kukita Asako、Tanikawa Michihiro、Sone Kenbun、Oda Katsutoshi、Osuga Yutaka、Maruyama Kazuo、Fujii Tomoyuki
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 112 Pages: 2493~2503

    • DOI

      10.1111/cas.14907

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マイクロバブルと超音波を利用した血管透過性促進に基づく革新的な薬物デリバリーシステム(DDS)の開発2022

    • Author(s)
      鈴木 亮、小俣大樹、宗像理紗、丸山一雄
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
    • Invited
  • [Presentation] マイクロバブルと超音波併用による免疫微小環境の変化と養子免疫療法の抗腫瘍効果増強に関する基礎的検討2022

    • Author(s)
      丸山 保、宗像理紗、小俣大樹、萩原芙美子、鈴木悠乃、小山正平、岡田欣晃、工藤信樹、鈴木 亮
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] 免疫抑制的な腫瘍内微小環境を有する腫瘍への効果的ながん免疫療法構築に向けた基礎的研究2022

    • Author(s)
      宗像理紗、青枝大貴、小山正平、小俣大樹、丸山 保、鈴木悠乃、萩原芙美子、岡田欣晃、吉岡靖雄、鈴木 亮
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] ファインバブルの超音波診断・治療への応用2022

    • Author(s)
      鈴木 亮
    • Organizer
      最近の化学工業講習会
    • Invited
  • [Presentation] リピッドバブルと超音波を利用したがん組織内血管透過性促進法の開発2021

    • Author(s)
      鈴木 亮、影山彩織、小俣大樹、宗像理紗、丸山一雄
    • Organizer
      第30回日本バイオイメージング学会学術集会
  • [Presentation] 血管内皮細胞に付着した微小気泡の密度に対する超音波照射下での細胞損傷の検証2021

    • Author(s)
      伊藤芳樹、齋藤達也、梶田直哉、宮本義孝、鈴木亮、丸山一雄、小俣大樹、桝田晃司
    • Organizer
      第42回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
  • [Presentation] 生体内毛細血管の血管透過性検討を目指した3 次元共培養モデルの開発2021

    • Author(s)
      清水理一郎,、工藤信樹,、鈴木 亮
    • Organizer
      日本超音波医学会第94回学術集会
  • [Presentation] 血管透過性を標的とする新戦略でのがん・炎症性疾患治療の可能性2021

    • Author(s)
      岡田 欣晃
    • Organizer
      Angiogeneis & Immunology Research-Hepatocellular Carcinoma
    • Invited
  • [Book] 最近の化学工学70 進化するファインバブル技術と応用展開2022

    • Author(s)
      鈴木 亮
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      化学工学会 ファインバブル学会連合
  • [Remarks] 帝京大学薬学部薬物送達学研究室

    • URL

      https://www.teikyo-dds.com/

  • [Remarks] 帝京大学薬学部(大学)

    • URL

      https://www.teikyo-u.ac.jp/faculties/pharmacy_d

  • [Remarks] 帝京大学薬学部ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.teikyo-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi