2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development of the JSNS2 experiment at J-PARC Material and Life science research Faciliy (MLF)
Project/Area Number |
20H05624
|
Research Institution | High Energy Accelerator Research Organization |
Principal Investigator |
丸山 和純 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (80375401)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川崎 健夫 北里大学, 理学部, 教授 (00323999)
末包 文彦 東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 教授 (10196678)
菅谷 頼仁 大阪大学, 核物理研究センター, 助教 (80324747)
明午 伸一郎 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 研究主席 (80354728)
長谷川 勝一 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究主幹 (90391333)
|
Project Period (FY) |
2020-07-30 – 2025-03-31
|
Keywords | ニュートリノ / ステライルニュートリノ / 液体シンチレータ |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は以下の進展があった。(1)既存前置検出器の物理ラン(データ取得)を半年間行った。また、2020年度に前置検出器に溶解させたジイソプロピルナフタレンの粒子識別に関する能力向上を確認した。(2)後置検出器に関するステンレスタンクの建設が終了した。(3)J-PARC MLFのビーム強度が0.6MWから0.7MWに増強された。(4)電子回路の改良について目途を付けることができた。(5)CERN-NA61実験については、CERN側の担当者と密な連絡を取り合い、実際の測定に関する現実的なシミュレーションを始めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍のため、ステンレスタンク、アクリルタンクの材料や完成に必要な人員の確保が難しく、2021年度までの計画に大きな支障が出たため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度には、新後置検出器に使用するアクリルタンクを作製する。また、仏国のDouble-Chooz実験で使用していた10インチ直径の光電子増倍管を寄贈してもらい、新検出器への設置を行う。 既存検出器は、J-PARC MLFへの再設置を行い、約半年間に物理ランを行う。蓄積した物理ランデータの解析を行うとともに、改良された電子回路の設置に向け実地での試験等を検討する。ビーム強度に関しては、2021年度の0.7MWから0.8MWに増強する。 CERN-NA61実験に関しては、現実的なシミュレーションを行い、最も検出効率が良くなる標的位置を探るとともに、ビームラインにエアロジェルカウンターを設置して粒子識別ができないかを試作機作製と宇宙線試験により可能性を探っていく。
|
Research Products
(19 results)