2021 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20J00838
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
白井 理沙子 早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2020-04-24 – 2023-03-31
|
Keywords | 道徳 / 嫌悪 / 認知 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は直観的な道徳判断のベースとなる知覚・認知処理のメカニズムについて明らかにすることを目指している。昨年度は、感染症拡大の影響に伴い、一部の実験を中断し、オンライン上で実施可能な実験に変更して実施した。以下から実施した実験の一部の内容を抜粋して示す。実験では、道徳違反的な行為に対する評価に顔の印象がどのように影響を及ぼしているのかを検証した。顔の画像にランダムなノイズを加算または減算する手法を利用し、道徳性と関連した顔ステレオタイプを推定した。また、顔からその人物の特性を判断できるという信念に着目し、この信念の程度が道徳性と関連した顔ステレオタイプに及ぼす影響を検証した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
感染症拡大に伴い一部の実験計画を変更し実施することになった。そのため、オンライン上で利用できる実験プラットフォームを利用して実験系を再構築した。また、並行して対面による実験の再開準備を整えることができた。この点から区分 (2)としている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の展開として、オンライン上での行動実験のシステムを構築しつつ、対面による実験を再開する。道徳判断とヒトの不随意的な反応に着目し、生理反応を測定するための実験準備を引き続き並行する。
|