2020 Fiscal Year Annual Research Report
すばるPFSのバリオン振動及び銀河団の高精度測定を目的とした手法の開発
Project/Area Number |
20J01600
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
砂山 朋美 名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2020-04-24 – 2023-03-31
|
Keywords | 銀河団 / 重力レンズ / 大規模構造 / 分光サーベイ |
Outline of Annual Research Achievements |
2020年度は、主に銀河団の投影効果が重力レンズ効果シグナルやクラスタリングにどのような影響を与えるかを研究した。投影効果が銀河団の観測量と質量の対応関係以外にも影響を与えることを明らかにしたことによって、これまで重力レンズ効果シグナルを用いて測定していた銀河団質量の測定に系統誤差があったことが明らかになった。また、この系統誤差が投影効果と大規模潮汐場の相関によって引き起こされていることがわかり、大規模潮汐場を摂動理論を用いて解析的にモデルすることで、投影効果をモデルすることが可能になった。 また、すばるPFS分光サーベイにおけるgalaxy-galaxy lensingにおけるファイバーなどの観測的効果の影響も調べ、これらが以前開発した手法で補正可能であることを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
すばるPFSサーベイの装置開発がコロナ禍によって大幅に遅れており、それによりすばるPFS分光データを用いた研究に関しては遅らせることになった。ただし、銀河団に関する研究は概ね順調である。
|
Strategy for Future Research Activity |
すばるPFSサーベイにおいては、装置開発の遅れは避けられないため、それ以外のこと(銀河模擬カタログや解析パイプラインの構築)を先に進めることにする。また、銀河団宇宙論に関しては、すばるHSCデータを用いた解析ができるようパイプラインを開発する予定である。
|