• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

発がんにおけるDNA N6メチルアデノシンの意義:がん治療の新規作用点となるか?

Research Project

Project/Area Number 20J01824
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

小林 良祐  群馬大学, 生体調節研究所, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2023-03-31
Keywordsメチル化 / CRISPR / がん / エピジェネティクス
Outline of Annual Research Achievements

ヒトやマウス等の哺乳動物の細胞では、ゲノムDNA中のN6メチルアデノシン(6mA)の存在量は非常に少なく、その生物学的意義はほとんどわかっていない。しかし近年の解析技術の向上により、ヒトのがんとDNA 6mAとの関係が少しずつ明らかになってきた。DNA 6mAの脱メチル化酵素阻害によりがん細胞の増殖を抑制できるという報告は、すなわちDNA 6mA低メチル化状態がエピゲノム脱制御を介してがんの発生や進行の原因になっていることを示唆するのではないか?本研究ではこの仮説を検証するため、遺伝子改変マウスモデルを用いた解析により、6mA修飾と発がんとの関係を生体レベルで明らかにする。
採用初年度となる本年度は、DNA 6mA のメチル化転移酵素とされる Mettl4と、脱メチル化酵素とされるAlkbh1 について、CRISPR-Cas9 システムによりそれぞれノックアウトマウスを作製した。得られたマウスを繁殖させることで今後の実験に必要な個体数を維持する一方、交配試験等の表現型解析を行った。Alkbh1ノックアウトマウスはホモノックアウトがほとんど得られなかったため、早期致死と考えられる。Mettl4に関するホモノックアウトマウスでは、少なくとも通常条件飼育下では明確な表現型は認められていない。今後は長期間飼育での発がん頻度比較や、腫瘍易性マウス系統との交配による影響の評価を行う。
また生体組織から抽出した DNA から DNA 6mA を検出する手法の確立を目指した。LC-MS による DNA 6mA 検出手技の検討を重ね、標品ヌクレオシドでは0.001% 6mA/Aまでの6mAを検出することができた。しかしながら、少なくともマウス肝臓組織から抽出したゲノムDNAおよび精製ミトコンドリア DNAでは、我々の検出系で明瞭なシグナルを確認することはできなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

生体組織ゲノムDNAからのDNA 6mA検出が現状では困難だったため。

Strategy for Future Research Activity

実験的にDNA 6mAレベルを高めた条件化(メチル化酵素高発現、脱メチル化酵素の阻害)でのDNA 6mA検出を目指す一方、一分子レベルでの塩基修飾を検出可能な PacBioシーケンサーや Nanoporeシーケンサ ーの使用についても検討する。
一方、脱メチル化酵素Alkbh1についてはがんとの関連を示唆する報告が複数あるため、Alkbh1高発現および欠損マウスがんモデルおよびがん培養細胞モデルの作製を進め、がん発症や進行との関わりを多面的に調査する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Dispersal history of Miniopterus fuliginosus bats and their associated viruses in east Asia2021

    • Author(s)
      Kimprasit T、Nunome M、Iida K、Murakami Y、Wong ML、Wu CH、Kobayashi R、Hengjan Y、Takemae H、Yonemitsu K、Kuwata R、Shimoda H、Si L、Sohn JH、Asakawa S、Ichiyanagi K、Maeda K、Oh HS、Mizutani T、Kimura J、Iida A、Hondo E
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 16 Pages: 0244006~0244006

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0244006

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Calcium-Free and Cytochalasin B Treatment Inhibits Blastomere Fusion in 2-Cell Stage Embryos for the Generation of Floxed Mice via Sequential Electroporation2020

    • Author(s)
      Horii Takuro、Kobayashi Ryosuke、Kimura Mika、Morita Sumiyo、Hatada Izuho
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 9 Pages: 1088~1088

    • DOI

      10.3390/cells9051088

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Spinal astrocytes in superficial laminae gate brainstem descending control of mechanosensory hypersensitivity2020

    • Author(s)
      Kohro Y、Matsuda T、Yoshihara K、Kohno K、Koga K、Katsuragi R、Oka T、Tashima R、Muneta S、Yamane T、Okada S、Momokino K、Furusho A、Hamase K、Oti T、Sakamoto H、Hayashida K、Kobayashi R、Horii T、Hatada I、Tozaki-Saitoh H、Mikoshiba K、Taylor V、Inoue K、Tsuda M
    • Journal Title

      Nature Neuroscience

      Volume: 23 Pages: 1376~1387

    • DOI

      10.1038/s41593-020-00713-4

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Improvement in identification of pro-estrous mice by using a novel method of detecting vaginal mucous cells2020

    • Author(s)
      Sugiyama Makoto、Yasunaga Arata、Kobayashi Ryosuke、Fukasawa Hanae、Hashimoto Osamu、Kurusu Shiro、Sasada Hiroshi、Yoshioka Kazuki
    • Journal Title

      Cell and Tissue Research

      Volume: 383 Pages: 1183~1190

    • DOI

      10.1007/s00441-020-03310-w

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 次世代型疾患モデル動物作出~遺伝子改変マウスを効率よく作製・供給するための試み~2020

    • Author(s)
      小林良祐
    • Organizer
      第163回日本獣医学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 交配を必要としない条件付きノックアウトマウス作製に向けた試み:3段階式ゲノム編集2020

    • Author(s)
      小林良祐,堀居拓郎,末友恵理子,木村美香,森田純代,畑田出穂
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi