• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

リチウム空気電池の充放電サイクル特性に及ぼす正極表面化学修飾の効果検証

Research Project

Project/Area Number 20J20091
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

西岡 季穂  大阪大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2023-03-31
Keywordsリチウム空気電池 / 次世代二次電池 / 電気化学 / 電解液
Outline of Annual Research Achievements

リチウム空気電池は現行のリチウムイオン電池よりも格段に高い理論容量を有することから「究極の次世代二次電池」と称されており、その実用化が期待されている。しかし、実用に耐えるほど十分に良好な充放電サイクル特性が得られないという課題を抱えている。LOBに本来期待されている高い重量エネルギー密度を実現するためには、化学的に安定な電解液の開発が必要不可欠である。
そこで、今年度は特にリチウム空気電池の新規電解液溶媒の開発に注力した研究を行ってきた。その中で、申請者はアミド系の溶媒であるN,N-ジメチルアセトアミド(DMA)を電解液として用いた場合に、標準的な電解液であるエーテル系の電解液よりも優れた電池特性を示すことを見出した。また、①DMAが易分解性放電生成物の形成能を促し、充電過電圧の低減を導くこと、②DMAは溶媒自身が正極の分解を引き起こすことが知られる一重項酸素の消去能を有することという2つの特徴的な機能がその起源となっていることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

DMAは①易分解性放電生成物の形成能を促し充電過電圧の低減を導く、②溶媒自身が一重項酸素の消去能を有するという2つの機能を有していることによって、優れた電池特性を導くことが明らかとなった。これまでの多くの研究では活性酸素種によって分解しない電解液の開発に焦点があてられており、このような特性を電解液に与えることについては注目が集まっていなかった。また、DMA電解液はLOBの副反応を抑制するための複数の役割を担っているという点が革新的であった。今回のDMAでの結果によって、電池反応での酸素の利用という難題を克服するための方策として多機能を有する電解液の設計という新しい展望が見出された。

Strategy for Future Research Activity

今後は溶媒分子の化学的安定性の更なる改善を目指して、有機合成化学を専門とする研究室と意見交換を重ねながら新規溶媒分子構造を設計する予定である。一方で、電池内において化学的安定性の高い分子構造を提案するためには、溶媒の分解反応を正確に捉えてその反応を誘発させる要因を特定する必要がある。それに関しては、気体をその場分析するための測定手法を確立させ、充電反応時に生成する酸素の定量的検出や捕集したガス状分解物のガスクロマトガラフ質量分析を試みている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Positive Feedback Mechanism to Increase the Charging Voltage of Li-O<sub>2</sub> Batteries2022

    • Author(s)
      Hase Yoko、Uyama Takeshi、Nishioka Kiho、Seki Juntaro、Morimoto Kota、Ogihara Nobuhiro、Mukouyama Yoshiharu、Nakanishi Shuji
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 144 Pages: 1296~1305

    • DOI

      10.1021/jacs.1c10986

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overlooked Factors Required for Electrolyte Solvents in Li-O<sub>2</sub> Batteries: Capabilities of Quenching <sup>1</sup>O<sub>2</sub> and Forming Highly‐Decomposable Li<sub>2</sub>O<sub>2</sub>2022

    • Author(s)
      Nishioka Kiho、Tanaka Mizuki、Fujimoto Hayato、Amaya Toru、Ogoshi Sensuke、Tobisu Mamoru、Nakanishi Shuji
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 61 Pages: e202112769

    • DOI

      10.1002/anie.202112769

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Macroscopically uniform and flat lithium thin film formed by electrodeposition using multicomponent additives2022

    • Author(s)
      Fukami Kazuhiro、Sakurai Akihiro、Tsujimoto Takamitsu、Yamagami Masaki、Kitada Atsushi、Morimoto Kota、Nishioka Kiho、Nakanishi Shuji、Yoshikane Yusuke、Nagao Toshimitsu、Katayama Jun-ichi、Murase Kuniaki
    • Journal Title

      Electrochemistry Communications

      Volume: 136 Pages: 107238~107238

    • DOI

      10.1016/j.elecom.2022.107238

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isotopic Depth Profiling of Discharge Products Identifies Reactive Interfaces in an Aprotic Li-O<sub>2</sub> Battery with a Redox Mediator2021

    • Author(s)
      Nishioka Kiho、Morimoto Kota、Kusumoto Takayoshi、Harada Takashi、Kamiya Kazuhide、Mukouyama Yoshiharu、Nakanishi Shuji
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 143 Pages: 7394~7401

    • DOI

      10.1021/jacs.1c00868

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アミド系電解液を利用したリチウム酸素電池における易分解性Li2O2の形成2022

    • Author(s)
      西岡 季穂,中西 周次
    • Organizer
      電気化学会第89回大会
  • [Presentation] 同位体酸素を利用した非水系リチウム酸素電池の正極反応界面の特定2021

    • Author(s)
      西岡 季穂,中西 周次
    • Organizer
      第62回電池討論会
  • [Presentation] Reactive interfaces in an aprotic Li-O2 battery identified by isotopic depth-profiling analyses2021

    • Author(s)
      Kiho Nishioka, Shuji Nakanishi
    • Organizer
      ISE 72nd Annual Meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi