• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation on the Mechanism of Gustatory Perception by Manipulation of Food Type Recognition Using VR Technology

Research Project

Project/Area Number 20J21546
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

中野 萌士  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2023-03-31
KeywordsVirtual Reality / Head-Mounted Display / 味覚 / 食事 / 下方視野
Outline of Annual Research Achievements

今年度は主に2テーマについて研究を実施した.
1つ目のテーマはVirtual Reality(VR)空間における食体験の構築を目的としたテーマである.我々は視覚変調による味覚操作を行うために,食品の外見を拡張現実で変化させていたが,食品の周囲の環境外見を変化させる視覚変調手法でも味覚操作が行えると考えた. Head-Mounted Display (HMD)を用いて食品の周囲の環境外見を変化させる事ができるが,HMDを装着したままでは現実の食品を視認することができない.この問題に対して,我々は機械学習を用いて食品の領域を検出し,食品領域のみをVR空間に重畳するアプリケーションを開発した.実験では,食品の領域のみを表示する提案手法がVR空間の臨場感や食品を食べる際の食べやすさを保持することを示した.一方,味や風味に与える影響は確認されなかった.これらの結果を人とコンピュータの相互作用がテーマのトップカンファレンスであるSIGCHIで発表した.
2つ目は口元付近に視覚情報提示を可能にする下方視野を拡大したVideo See-Through(VST)型HMDの開発に関するテーマである.従来研究では食品の外見変化によって味覚操作可能であることが示されていた.しかしながら,HMDの垂直方向の視野角の制限によって口元付近に食品が移動した場合に食品を視認でないため,味を感じる瞬間に視覚変調が行えないという問題があった.そこで,既存のHMDの垂直下方向に新しい光学系を追加したVST-HMDを開発し,口元付近に対する視覚変調が味覚操作の効果量や食べやすさに影響を与えるかどうかを検証した.実験の結果,効果量や食べやすさに影響を与える傾向は確認できなかったが,口元付近に対する視覚情報提示を行うためのシステムを構築できた.これらの成果を国内会議で発表した.

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Ukemochi: A Video See-through Food Overlay System for Eating Experience in the Metaverse2022

    • Author(s)
      Kizashi Nakano,Daichi Horita,Naoya Isoyama,Hideaki Uchiyama,Kiyoshi Kiyokawa
    • Journal Title

      CHI Conference on Human Factors in Computing Systems Extended Abstracts

      Volume: 380 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1145/3491101.3519779

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 下方視野を拡大したヘッドマウントディスプレイが食べやすさやクロスモーダル効果に与える影響2022

    • Author(s)
      中野 萌士,モニカ ペルスキア エルナンデス,磯山 直也,内山 英昭,清川 清
    • Journal Title

      日本VR学会大会論文集

      Volume: 27th Pages: 2G-25

    • Open Access
  • [Presentation] Ukemochi: A Video See-through Food Overlay System for Eating Experience in the Metaverse2022

    • Author(s)
      Kizashi Nakano
    • Organizer
      CHI Conference on Human Factors in Computing Systems Extended Abstracts
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 下方視野を拡大したヘッドマウントディスプレイが食べやすさやクロスモーダル効果に与える影響2022

    • Author(s)
      中野 萌士
    • Organizer
      第27回日本VR学会大会
  • [Presentation] 垂直下方向の視野を拡大したヘッドマウントディスプレイはプレゼンスと自己位置感覚を向上させる2022

    • Author(s)
      中野 萌士
    • Organizer
      FIT2022 第21回情報科学技術フォーラム
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi