• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

超高速超音波断層法による血管動態の革新的解析法の開発

Research Project

Project/Area Number 20J22879
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

茂澄 倫也  富山大学, 理工学教育部, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2023-03-31
Keywords超音波イメージング / 血管動態 / 信号解析 / 超高速イメージング
Outline of Annual Research Achievements

令和2年度は血流速度ベクトル推定法であるパターンマッチング法について性能評価およびその発展を行った.また,血管壁の一心拍分の拍動に対応する血管壁変位のシミュレーションを行った.
まず,超音波画像の横方向サンプリング間隔がパターンマッチング法による推定におよぼす影響を検討した.この検討で,中心周波数が7.5 MHzの超音波プローブを用いて横方向サンプリング間隔0.2 mmによる超音波画像を取得した場合,間隔0.1 mmに比べパターンマッチング法による推定値が過小評価されることを確認した.また,後処理として画像補間法により横方向サンプリング間隔を0.2 mmから0.1 mmへと細小化した場合,過小評価が改善されることが分かった.この検討をもとに,次年度の血流計測時の超音波画像の取得条件を設定する.
また,画像ぼやけ補正フィルタであるWiener filterに代表される畳み込みフィルタを超音波画像に適用することで,パターンマッチング法の推定精度の向上を図る検討を行った.超音波画像特有のぼやけを発生させる原因となる画像化システムの特性をもとに,補正フィルタを設計し適用することでパターンマッチング法の推定精度改善を試みた.水槽実験にて超音波画像に提案フィルタを適用した結果,提案フィルタは画像コントラストの改善のみならず,パターンマッチング法の推定精度についても改善効果があることを確認した.このフィルタを併用することで,血管内腔における血流速度推定精度も向上されると考えられる.
さらに,血管壁動態の構造流体シミュレーションについても,弾性特性の指標となるストレインの推定精度の検証を行うことで検討した.一心拍分の圧力波形を流入境界にあたえることで,血管壁に拍動を生じさせるシミュレーションを行った.結果,上記の構造流体シミュレーションにより壁拍動変位を模擬できることを確認した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

変位推定法に関しては,超音波画像の横方向サンプリング間隔がパターンマッチング法の推定精度におよぼす影響を検討することで,血流計測時の超音波画像の取得条件を設定可能となった.さらにパターンマッチング法の計測精度を向上させるフィルタ手法を新たに提案することができた.このため順調に進展していると考える.
血管壁動態のシミュレーションについても,一心拍分の圧力波形の流入に対応した血管壁の拍動を模擬することができた.以上から,全体としておおむね順調に進展している状況にあると考える.

Strategy for Future Research Activity

令和3年度では,血管壁動態の構造流体シミュレーションを発展させ,流入部から流出部にかけて伝搬する拍動波形のシミュレーションを行う.直管状の血管壁モデルを用意し,モデル内部を流れる拍動波形のシミュレーションを行う.推定された拍動波形の伝搬時間差を伝搬時間とし,伝播速度が血管壁の弾性特性を反映していることを理論式から検証する.直管状の血管壁モデルと反射源となる狭窄部を有する血管壁モデルとの比較により,狭窄部からの反射成分に対応する壁変位波形および血流波形が生じるか確認する.
その後,シミュレーションから得られる圧力波形および血流速度波形を入力として,本研究の目的である拍動波形の反射波分離法を適用する.本手法により近似される反射波の推定値と真値との誤差を求めることで,性能を評価する.

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Impact of spacing of ultrasound receiving beams on estimation of 2D motion velocity2021

    • Author(s)
      Mozumi Michiya、Omura Masaaki、Nagaoka Ryo、Magnus Cinthio、Hasegawa Hideyuki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 60 Pages: SDDE07~SDDE07

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abeac0

  • [Journal Article] Evaluation of accuracy of phase-sensitive method in estimation of axial motion and deformation with fluid-structure interaction analysis2021

    • Author(s)
      Ishikawa Kazuma、Mozumi Michiya、Omura Masaaki、Nagaoka Ryo、Hasegawa Hideyuki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 60 Pages: SDDE01~SDDE01

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abe5be

  • [Journal Article] Investigation of feasibility of singular value decomposition clutter filter in plane wave imaging with packet transmission sequence2021

    • Author(s)
      Hasegawa Hideyuki、Nagaoka Ryo、Omura Masaaki、Mozumi Michiya、Saito Kozue
    • Journal Title

      Journal of Medical Ultrasonics

      Volume: 48 Pages: 13~20

    • DOI

      10.1007/s10396-020-01067-x

  • [Journal Article] Preliminary investigation on clutter filtering based on deep learning2021

    • Author(s)
      Wang Hongpeng、Gao Shangce、Mozumi Michiya、Omura Masaaki、Nagaoka Ryo、Hasegawa Hideyuki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abf39d

  • [Presentation] 心拍による頸動脈変位の2次元超音波計測におけるスライス方向変位の影響に関する検討2021

    • Author(s)
      長尾生成, 石川数馬, 茂澄倫也, 大村眞朗, 長岡 亮, 長谷川英之
    • Organizer
      日本音響学会2021年春季研究発表会
  • [Presentation] 集束超音波ビームを用いた開口合成法による血流測定法の検討2021

    • Author(s)
      杉岡虎太郎, 茂澄倫也, 大村眞朗, 長岡 亮, 長谷川英之
    • Organizer
      日本音響学会2021年春季研究発表会
  • [Presentation] 深層学習を用いた超音波ビームフォーマの検討2021

    • Author(s)
      比企隆一, 茂澄倫也, 大村眞朗, 長岡 亮, 長谷川英之
    • Organizer
      日本音響学会2021年春季研究発表会
  • [Presentation] 超音波による人工乳首動態の計測に関する基礎的検討2021

    • Author(s)
      上田悠介, 茂澄倫也, 大村眞朗, 長岡 亮, 斉藤 哲, 藤原久美子, 長谷川英之
    • Organizer
      日本音響学会2021年春季研究発表会
  • [Presentation] Noise suppression in blood speckle imaging by estimation of point spread function of imaging system2020

    • Author(s)
      Michiya Mozumi, Ryo Nagaoka, and Hideyuki Hasegawa
    • Organizer
      IEEE 2020 International Ultrasonics Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 速度推定における精度向上のための点拡がり関数の逆畳み込みの検討2020

    • Author(s)
      茂澄倫也, 長岡 亮, 長谷川英之
    • Organizer
      日本音響学会アコースティックイメージング研究会
  • [Presentation] 速度ベクトル推定のための点拡がり関数の畳み込みによる不要エコー抑制の検討2020

    • Author(s)
      茂澄倫也,長岡 亮,長谷川英之
    • Organizer
      日本超音波医学会第93回学術集会
  • [Presentation] Investigation of Relationship between Accuracy of 2D Velocity Estimation and Scan Pitch of Ultrasound Image2020

    • Author(s)
      Michiya Mozumi, Masaaki Omura, Ryo Nagaoka, Magnus Cinthio, and Hideyuki Hasegawa
    • Organizer
      The 41th Symposium on Ultrasonic Electronics

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi