2022 Fiscal Year Annual Research Report
RNA修飾を介した植物ウイルス免疫機構に関する研究
Project/Area Number |
20J23036
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
西川 雅展 東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2020-04-24 – 2023-03-31
|
Keywords | 植物ウイルス / RNA修飾 |
Outline of Annual Research Achievements |
植物ウイルス病の防除においては、植物に備わる抵抗性の利用が効果的である。しかし、現在利用できる抵抗性遺伝資源は限られている。そのため、ウイルスに対する感受性・抵抗性が生じるメカニズムを解明することは、新たな抵抗性品種を開発し、ウイルス防除を行うための基盤として重要である。 真核生物のmRNAには多様な修飾が付加されることが知られる。RNA修飾はmRNAの細胞内局在や安定性、翻訳効率などに影響を与え、遺伝子発現制御に重要な役割を果たすことが近年明らかになりつつある。植物RNAウイルスはRNAをゲノムとすることから、RNA修飾によって直接制御される可能性が考えられる。本研究では、RNA修飾が植物RNAウイルスの感染において果たす役割を解明することを目的としている。 昨年度までに、ウイルスRNAの濃縮法を検討し、様々な植物ウイルスのゲノムRNAに存在する修飾の同定を進めた。また、これと並行してウイルスタンパク質と相互作用する植物タンパク質の同定をおこなったところ、RNA修飾に関わる因子が見出された。この結果を踏まえて本年度は、植物において当該因子をノックダウンし、ウイルスの蓄積に与える影響を解析した。その結果、ウイルスの蓄積が抑制されたことから、当該因子はウイルスの増殖を助ける因子であると考えられた。これらの結果は、植物のRNA修飾機構がウイルス感染において果たす役割を理解するうえで足がかりとなる知見であると考えられた。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Interaction of EXA1 and eIF4E family members facilitates potexvirus infection in Arabidopsis thaliana2023
Author(s)
Masanobu Nishikawa, Kosuke Katsu, Hiroaki Koinuma, Masayoshi Hashimoto, Yutaro Neriya, Juri Matsuyama, Toya Yamamoto, Masato Suzuki, Oki Matsumoto, Hidenori Matsui, Hirofumi Nakagami, Kensaku Maejima, Shigetou Namba, Yasuyuki Yamaji
-
Journal Title
Journal of Virology
Volume: -
Pages: -
DOI
Peer Reviewed
-
-