2022 Fiscal Year Annual Research Report
B細胞性リンパ腫による可溶性インターロイキン-2受容体の誘導メカニズムの解明
Project/Area Number |
20J23420
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
海野 健斗 自治医科大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2020-04-24 – 2023-03-31
|
Keywords | 悪性リンパ腫 / 可溶性IL-2R / 腫瘍環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
B細胞性リンパ腫による可溶性IL-2R産生とその産生細胞の解明を目的に研究を行った。B細胞性リンパ腫では、可溶性IL-2R高値は強力な予後不良因子であるが、どの細胞から産生されるかは解明されていない。そこで、本研究では、実際のヒトB細胞性リンパ腫のリンパ節検体を用いて、可溶性IL-2Rの産生細胞を明らかにすることを目的とした。 シングルセル解析の手法を参考に、合計14症例の初発B細胞性リンパ腫のリンパ節検体を保存した。続いて、リンパ節中の腫瘍微小環境構成細胞割合をフローサイトメトリーで解析した。具体的には、リンパ腫細胞、正常B細胞、制御性T細胞、ナイーブT細胞、エフェクターT細胞、CD8+T細胞、腫瘍関連マクロファージ、骨髄由来免疫抑制細胞のリンパ節内での細胞割合を計測した。 結果、症例ごとに、リンパ節を構成する腫瘍微小環境細胞の割合は異なっていた。続いて、腫瘍微小環境構成細胞割合と可溶性IL-2R値の相関関係を解析した。生細胞中の割合で評価した際には、リンパ腫細胞割合は可溶性IL-2R値と相関はなかったが、B細胞中の割合で評価すると、リンパ腫細胞割合と可溶性IL-2R値は相関があり、κ/λ比は強い相関を示した。一方で、リンパ腫細胞のCD25発現割合と、可溶性IL-2R値に関しては、優位な相関関係は認められなかった。また、CD25を発現する制御性T細胞割合と可溶性IL-2Rの間にも、相関関係は認められなかった。このことより、B細胞性リンパ腫における、可溶性IL-2Rの産生はB細胞が関連することが示唆された。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Relapsed and refractory multiple myeloma: A systematic review and network meta-analysis of the efficacy of novel therapies.2023
Author(s)
Minakata D, Fujiwara SI, Yokoyama D, Noguchi A, Aoe S, Oyama T, Koyama S, Murahashi R, Nakashima H, Hyodo K, Ikeda T, Kawaguchi SI, Toda Y, Ito S, Nagayama T, Mashima K, Umino K, Morita K, Ashizawa M, Yamamoto C, Hatano K, Sato K, Ohmine K, Kanda Y.
-
Journal Title
Br J Haematol.
Volume: 200
Pages: 694-703
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Effect of cumulative daunorubicin dose on cardiotoxicity after allogeneic stem cell transplantation.2022
Author(s)
Fujiwara SI, Murahashi R, Nakashima H, Matsuoka S, Ikeda T, Toda Y, Ito S, Kawaguchi SI, Nagayama T, Umino K, Minakata D, Morita K, Nakano H, Ashizawa M, Yamamoto C, Hatano K, Sato K, Ohmine K, Kanda Y.
-
Journal Title
Leuk Res.
Volume: 121
Pages: -
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Daratumumab in first-line therapy is cost-effective in transplant-eligible patients with newly diagnosed myeloma.2022
Author(s)
Yamamoto C, Minakata D, Koyama S, Sekiguchi K, Fukui Y, Murahashi R, Nakashima H, Matsuoka S, Ikeda T, Kawaguchi SI, Toda Y, Ito S, Nagayama T, Umino K, Nakano H, Morita K, Yamasaki R, Ashizawa M, Ueda M, Hatano K, Sato K, Ohmine K, Fujiwara SI, Kanda Y.
-
Journal Title
Blood.
Volume: 140
Pages: 594-607
DOI
Peer Reviewed