• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

自由の一人称的経験を探る:認知哲学的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 20K00002
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

太田 紘史  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (80726802)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯島 和樹  玉川大学, 脳科学研究所, 研究員 (60743680)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords自由意志 / 道徳的責任 / 決定論 / 実験哲学
Outline of Annual Research Achievements

本年度では、自由意志が行使されていると言われる状況における一人称的経験を、現象的な意識経験にかかわる側面と、実践的な自己理解に関わる側面とに分けて分析する検討を行い、これを通じた実験計画の再構成を行なった。
とりわけ、非決定論を前提するいわゆるリバタリアン的自由意志が、いわゆる非両立論的な自由意志概念においてどのように反映されているのかを検討することだけでなく、物質的環境や社会的状況における実践的な自己理解、また自己構成における来歴に対する一人称的理解が、非両立論的な自由意志概念にどのような形で反映されているかを検討した。さらにこれらを他行為可能性および源泉性という自由意志の哲学的概念化と対応させることで、実験計画における質問紙内容を新たに拡張した。
本年度は以上を通じて、実験計画をより包括的なものへと再構成し、それを実施した結果に応じて、通例の自由意志論争における決定論という形而上学的脅威だけでなく、それを超えて神経科学的脅威や状況論的脅威との関連において自由意志の可能性および実在性を問う議論へと結びつける論拠を明確化した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

実験計画の再構成を行ない、予定していた実験研究の実施が遅れたため。

Strategy for Future Research Activity

再構成した実験研究を実施し、その結果を分析した成果を取りまとめる予定である。

Causes of Carryover

実験計画の再構成を行ったことで実験の実施が遅れたため、それに対応する実験費用として次年度使用額を充てる予定である。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi