2022 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K00024
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
城戸 淳 東北大学, 文学研究科, 准教授 (90323948)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | カント / 観念論論駁 / 時間 / デカルト |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、カントの『純粋理性批判』第2版の「観念論論駁」を歴史的かつ体系的に解釈する試みである。方法論的には歴史的解釈と体系的解釈から成るが、以下でそれぞれの成果の要点を示す。 歴史的解釈としては、観念論論駁を近代哲学史のなかに位置づける2021年度の研究の中間報告として、論文「観念論論駁におけるカントのデカルト批判」を発表した。時間や変化をめぐってデカルトとカントが本質的にちかしい洞察をもつこと、しかし両者は自己認識をめぐって決裂することを論じた。また2022年度の研究課題を継続し、『オープス・ポストゥムム』における問題状況を検討した。さらに本年度からは、観念論論駁の現代哲学への継承にかんしても研究に着手し、マクダウェルについてカントの観点からの読解を試みた。 体系的解釈としては、2022年度における時間論の観点からの解釈を発展させ、それを上記の論文に盛りこんだ。観念論論駁は「時間において規定された」私の現存在の意識(自己認識)に訴えるもので、その時間論はカントの批判的洞察の頂点をなすものである。さらに今年度から、観念論論駁における自己認識論の諸相について研究を開始し、『純粋理性批判』第2版の自己触発論や『オープス・ポストゥムム』の自己定立論との関連性について取り組んだ。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
長引いたコロナ禍により、教育活動に大きく時間をとられ、また研究会や学会などを開催あるいは訪問することも難しい状況がつづき、研究の進捗状況は総じて思わしくない。基礎的な読解や思索を進めている途上にあるが、今後はできるだけそれらを成果として発表できるよう精進したい。
|
Strategy for Future Research Activity |
やや遅れた上述の進捗状況を取りもどしつつ、当初の研究計画に沿って研究を進める予定である。コロナ禍も明けつつ有り、学会・研究会などの場を積極的に活用したい。 2023年度は、最終年度であり、これまでの研究成果を総括し、研究成果として発信することに重点をおくつもりである。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍の影響により、国内・海外の旅費を使わなかったことが大きい。繰り越した金額は、2023年度中に出張・招聘の旅費として支出する予定である。
|