2020 Fiscal Year Research-status Report
Historical Study on Interdisciplinarity and Reception in Hugo Riemann's Music Theory
Project/Area Number |
20K00128
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
西田 紘子 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (30545108)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 音楽理論史 / フーゴー・リーマン / 和声理論 / 音楽事典 / 翻訳 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、フーゴー・リーマン(Hugo Riemann, 1849-1919)の和声理論における学際性と、今日に至る影響力の要因の一端を明らかにすることを目的としている。コロナ禍の影響で、口頭発表を予定していた複数の国際学会が次年度以降に延期されてしまった。そこで、予定していた2020年度と2021年度の研究計画の順を入れ替え、2020年度は、リーマンの音楽理論が英語圏(イギリス)とフランス語圏に受容される際に生じた変容を主な研究対象として、研究を遂行した。 その受容過程のうち、リーマンの存命中ならびに死後も大きな影響力を示している『音楽事典 Musik-Lexikon』(1882年~)をとり上げ、音楽理論上の項目の変遷と翻訳時の特徴に焦点をあてた。リーマンの存命中、『音楽事典』のドイツ語版は8つの版を重ねた。また、1890年代のうちに英語とフランス語に翻訳され始め、1900年代に入ってこれらの翻訳版も増版された。以上のリーマン存命中の版について、一次史料を基に単語レベルで原語と翻訳の照合を行ってデータベース化し、ドイツ語から英語・フランス語への翻訳に見出される特徴を比較し、その思想的背景を考察した。英語圏やフランス語圏における翻訳時の特徴や、3か国語間の影響関係を検証することで、理論概念の国際化の過程を具体例を通して明らかにした。これにより、これまで各国個別に論じられる傾向にあった音楽理論史の方法に一石を投じることができたと考えられる。 成果発表として、ドイツ語版の変遷については第71回美学会全国大会で、翻訳との比較については研究協力者とともに日本音楽学会第71回全国大会で口頭研究発表を行った。また、リーマンの和声理論に関連する研究論文(英語)を公表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上述の通り、2020年度は、コロナ禍の影響で、口頭発表を予定していた複数の国際学会が次年度以降に延期された。そのため、当初の計画通りに研究を進めることが不可能になった。そこで、計画段階で予定していた2020年度と2021年度の研究計画の順を入れ替えることとした。この計画変更により、研究期間開始までに準備していた資料収集や、進めていた資料読解などの作業が宙づりとなり、新たな計画に沿って資料を収集し直す必要に迫られた。これらの転換に時間を要した。 また、海外渡航が困難となり、予定していた海外での一次史料調査を実施することができなかった。したがって2020年度は、国内で収集した資料をもとに研究を進めることとなり、充分な資料状況を整えることができたとはいえない。さらに、予定していた国際学会における口頭発表も、国内学会における発表に変更せざるをえなかった。 結果として、口頭発表と研究論文の一定の成果を出すことができたものの、以上のように当初の計画通りにはいかなかったため、(2)とした。
|
Strategy for Future Research Activity |
上記のように、2020年度と2021年度の計画の順序を入れ替えたため、2021年度は2020年度に行う予定だった「リーマン生前の音楽理論と音響物理学・音響心理学との関連」に関する研究調査を進めていく予定である。もし、2020年度に延期された国際学会が、2021年度も延期・中止されない場合は、国内学会発表に切り替えるなどのさらなる変更が必要となる。先が読めない状況にあるため、感染状況をみて、当初の計画にとらわれずに柔軟に対応していくこととする。また、依然として海外渡航が難しいため、海外に所蔵されている史料については現地調査ではなく、取り寄せを行う必要がある。取り寄せについても、通常よりも時間がかかっているため、資料収集をできるだけ早めに進めておく。さらに、2020年度の口頭発表に基づく論文を公表できるよう、関連研究者から助言を得て、考察をより充実したものにしていく。
|
Causes of Carryover |
予定使用額から差が生じたのは、主に以下の理由による。(1)コロナ禍の影響で、予定していた2つの国際学会発表が2021年度以降に延期されたため、国際学会発表2回分の旅費を使用しなかった。(2)海外渡航が難しく、海外での一次史料調査を行うことができなかった。(3)口頭発表を行った国内学会のいずれもオンラインで行われたため、国内移動旅費を必要としなかった。(1)と(2)は2021年度に実施する予定である。
|
Research Products
(4 results)