2020 Fiscal Year Research-status Report
A Historical Research for the Realization of the Court Music & Dance in the Ryukyu Kingdom
Project/Area Number |
20K00132
|
Research Institution | Tokyo College of Music |
Principal Investigator |
金城 厚 東京音楽大学, 付属民族音楽研究所, 教授 (50183273)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高瀬 澄子 沖縄県立芸術大学, 音楽学部, 教授 (60304565)
鈴木 耕太 沖縄県立芸術大学, 付置研究所, 准教授 (70786904)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 琉球芸能 / 御冠船 / 沖縄音楽 / 組踊 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、研究代表者・分担者の3名が研究会を毎月開催し、最も主要な研究素材である『冠船躍方日記』の解読を進めることを計画していた。しかしながら、新型コロナ感染症による社会生活の制限が年間を通して広がるなかで、東京と沖縄間の往来がままならず、予定していたゲスト講師の招聘についても予定が立ち難く、さらに研究会場についても、授業以外の使用に制限がかけられるなど、さまざまな障壁があり、研究会が4回しか開催できなかった。また、やむを得ず、最低限の打ち合わせをリモートで行ったことから、旅費を使用しないなど、研究費の執行額が予算を大幅に下回った。 『冠船躍方日記』の解読は少々前進し、3割ほどを読み合わせたが、ゲスト講師の協力が得られなかったため、多くの保留箇所を残したままの、虫食い状態の解読になってしまった。従って、本年度においては、資料解読そのものについては実績が乏しいと言わざるを得ない。 しかし、これまでの予備段階の研究成果をもとに、2件の論文公刊が実現した。一つは、御冠船の舞台で演じられた舞踊演目が舞台上の空間をどのように移動するかについて分析して、舞踊作品が基本的な形態から応用発展した形態へ変わっていったことを論じた。また、当時の楽曲が創作意志を持って変奏され、新たな楽曲となって人口に膾炙し、広まっていった様子について、18世紀の史料『大島筆記』を併用して明らかにした。また、首里城内での儀礼音楽の状況について、従来の研究成果を公開講座にて発信した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナ感染症による社会生活の制限が年間を通して広がるなかで、東京と沖縄間の往来がままならず、予定していたゲスト講師の招聘についても実現しなかった。 さらに、主要な会場として予定していた大学の教室については、授業以外の使用に制限がかけられるなど、さまざまな障壁があり、研究会が4回しか開催できなかった。このため、見るべき進捗はなかった。 また、やむを得ず、最低限の打ち合わせをリモートで行ったことから、旅費を使用しないなど、研究費の執行額も少なかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、新型コロナ感染症のワクチン接種が広まることにより、行動の制限が少なくなっていくことに期待している。夏期ごろから、研究会活動を活発化させたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
新型コロナ感染症の流行により、予定していた東京・沖縄間の往来自粛が求められ、史料調査の旅行も取りやめざるを得なかったことにより、旅費使用がほとんど無かった。 研究会の開催が少なく、資料整理などの研究補助者使用についても必要が無かったこと、ゲスト講師の招聘もできなかったことにより、謝金の使用が無かった。
|
Research Products
(2 results)