2023 Fiscal Year Research-status Report
Re-Storying the World for Multispecies Survival
Project/Area Number |
20K00138
|
Research Institution | Kanagawa University |
Principal Investigator |
村井 まや子 神奈川大学, 外国語学部, 教授 (20347769)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | おとぎ話 / 民話 / マルチスピーシーズ / 動物 / 分類法 / 絵本 / 物語 / 生物多様性 |
Outline of Annual Research Achievements |
1. 国際学術誌Synthesisの招待でRe-Storying the World for Multispecies Survivalをテーマとする特別号のゲストエディターを務め、前年度に本研究課題の一環で申請者が主催した国際ワークショップの成果を論考集にまとめ、他の公募論文と共に選考、査読、編集を行い、序文を執筆して刊行した。2. ドイツのヴュルツブルク大学ヨーロッパ民族学研究所主催の国際学会“Narrating the Multispecies World”の基調講演者として招聘され、本研究課題に関する講演と討議を行った。3. 中国の西安交通リバプール大学の招待で本研究課題に関するオンライン講演を行い、同大学の研究者らと討議した。4. インドで開催されたKarbi Anglong Autonomous Council他主催の国際ワークショップの基調講演者として招聘され、本研究課題に関する講演と討議を行った。インド北東部の先住民族居住地でフィールドワークを行い、マルチスピーシーズに関する口承の語りを含む伝承文化の調査を行った。5. 秋田県仙北市田沢湖図書館の協力で本研究課題に関する絵本展「マルチスピーシーズ・フェアリーテール・ライブラリー」と読書会を開催した。5. 国際口承文芸学会主催のレクチャーシリーズでの講演を依頼され、本研究課題に関する講演と質疑応答をオンラインで行った。6. 国際学術誌Marvels & Tales: Journal of Fairy-Tale Studiesの招待でFairy Tales and Fashionをテーマとする特集号のゲストエディターを務め、公募論文の選考、査読、編集を行い、序文を執筆した。刊行は2024年夏の予定。7. 本研究課題に関する単著の論考を収めた共著『動物×ジェンダー マルチスピーシーズ物語の森へ』(青弓社)を共編著者として出版した。8. 本研究課題に関する文献・映像・美術作品の収集と調査を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
コロナ禍の影響で1-3年目に予定していた国外での学会参加や研究調査が延期となったため、4年目である当該年度の予定も再調整が必要となった。延期となっていたインドでのフィールドワークがようやく実現でき、本研究課題にとって大きな前進となった。本研究課題の成果の公表が順調に進んだことで、関連分野の国際学会や学術誌のプロジェクトに招聘される機会が増えた。一方で、依頼された基調講演や学術誌の編集の仕事が予想以上に多くなり、出版社に初稿を提出済みの単著の原稿の修正作業が滞りがちになった。以上から、研究期間全体としての進捗状況は概ね順調に進展していると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
1. 2024年度内に単著 Re-Storying the World for Multispecies Survivalの最終稿をアメリカの大学出版社に提出し、本研究課題全体の成果として公表する。2. Routledge社から出版予定の研究書The Routledge Companion to Fairy Talesの編者の招待で、 “Multispecies Fairy Tales”と題するチャプターを執筆して年度内に出版する。3. 6月にラトビア大学で開催される国際口承文芸学会で口頭発表と討議を行う。4. 6月にドイツのブレーメンでMultispecies Fairy-Tale Library Workshopを開催する。5. 6月にドイツの国際児童文学図書館、イギリスのブリティッシュ・ライブラリーとロンドン芸術大学図書館、エストニアのタルトゥ大学図書館で資料調査と聞き取り調査を行う。6. 前年度に引き続き、学術誌Marvels & Talesの特集号の編集を行い、6月に刊行する。7. 11月-3月に秋田県の田沢湖図書館および阿仁文化公民館図書室で絵本展「マルチスピーシーズ・フェアリーテール・ライブラリー」とワークショップを開催する。8. 本研究課題に関する文献、映像、美術資料の収集と現地調査を継続的に行う。
|
Causes of Carryover |
参加を予定していたInternational Society for Folk Narrative Research(国際口承文芸学会)の年次大会がコロナ禍で順延されたため、次年度6月にラトビアで開催される年次大会への参加(発表有り)にかかる費用に当てる予定である。
|