• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

仏教儀礼的観点に基づく明兆作品の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 20K00203
Research InstitutionTokyo National Museum

Principal Investigator

高橋 真作  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員 (10837727)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 道彦  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部美術室, 研究員 (90868853)
荒木 臣紀  独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, その他部局等, 室長 (20537344)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords吉山明兆 / 室町仏画 / 仏教儀礼 / 禅宗寺院 / 東福寺
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、南北朝期から室町期にかけて京都・東福寺を中心に活躍した絵仏師・吉山明兆(1352~1431)および明兆派画人の各作品について、多角的な調査を実施するとともに、中世禅林の清規・儀礼史料を網羅的に集成し、宋代仏教美術に関する最新の研究成果をふまえた仏教儀礼的視座からの検証を行い、その具体的な使用実態と絵画機能とを解明することを目的としている。本年度は以下の成果を上げることができた。
1)明兆および明兆派画人作品の調査:前年度に引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を大きく受けたが、明兆の活躍拠点であった東福寺本山および同寺塔頭の所蔵作品について、代表者および分担者(森)により、2回にわたり悉皆的に調査を行うことができたことはきわめて大きな収穫といえる。第一次調査は2021年11月17日・18日に実施し、これまで紹介されることのなかった未指定品を新たな明兆作品として見出すなど、実りある調査となった。第二次調査は2022年2月28日~3月2日に実施し、明兆の代表作である「五百羅漢図」の下絵もしくは写本とみなされている紙本墨画(一部淡彩)作品をはじめ、見解が定まっていない作品について、今後の知見につながるデータを取得することができた。
2)中世禅林の清規・儀礼史料の収集とデータ化:本研究の推進にあたっては、中世禅僧の語録や中国宋・元時代の清規等の文献資料を博捜し、絵画作品の画題や使用形態等に関する記録を収集する必要がある。本年度は『東福寺文書』(大日本古文書・家わけ第二十)に記載される諸記録から絵画関係記事をピックアップし、その一部のデータ入力を行った。
3)東福寺関係資料の整理とリスト化:明兆および明兆派作品を中心に、東福寺本山および同寺塔頭所蔵作品についてリスト化を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

5年計画の2年目である本年度は、前年度に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受けたが、東福寺本山および同寺塔頭作品の所蔵作品を悉皆的に調査できたことはきわめて大きな成果といえる。また分担者も各所属機関で調査研究を進め、研究論文等の学術成果に活かすことができた。

Strategy for Future Research Activity

引き続き感染対策について万全を期しながら、未見作品の調査を随時進めていく。とくに大型作品については、巻き広げに時間と労力を有することから、撮影場所の確保や調査方法の検討など、慎重に準備を進めたうえで実施したい。また引き続き、研究協力者や外部研究者も交えながら、個別作品について議論・検討する場を設け、研究を深めていきたい。

Causes of Carryover

前年度に引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大により、当初予定していた作品調査の延期を余儀なくされたケースがあった。前年度に比較してかなり挽回はしたものの、前年度分の余剰額が大きかったため、旅費を中心に次年度使用額が生じた。2022年度は、大型作品を中心に調査を進めていきたい。

  • Research Products

    (21 results)

All 2022 2021

All Journal Article (12 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 丹波、亀岡と狩野派の画人たち2022

    • Author(s)
      森道彦
    • Journal Title

      『亀岡の名宝』図録(亀岡市文化資料館)

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 天神 海をわたる2022

    • Author(s)
      森道彦
    • Journal Title

      『博物館ディクショナリー』(京都国立博物館)

      Volume: 226 Pages: -

  • [Journal Article] 『公益財団法人渡辺美術館所蔵品調査報告書(第八回) 中近世絵画(三)』(渡辺美術館)2022

    • Author(s)
      森道彦
    • Journal Title

      -

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 奈良博手帖 文化財修理 革新続ける匠 保存科学 知見取り入れ2022

    • Author(s)
      荒木臣紀
    • Journal Title

      読売新聞奈良版

      Volume: 2月28日号 Pages: -

  • [Journal Article] 観音懺法と観音変相図2021

    • Author(s)
      高橋真作
    • Journal Title

      『江戸時代にもたらされた中国書画』図録(東京国立博物館)

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 回顧と展望/2020年の歴史学会(中世・美術)2021

    • Author(s)
      高橋真作
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 130(5) Pages: -

  • [Journal Article] 国宝 山水屏風(美術館だより348/京都国立博物館74 )2021

    • Author(s)
      森道彦
    • Journal Title

      『なにわ』

      Volume: 793 Pages: -

  • [Journal Article] 総説 国宝一三〇年2021

    • Author(s)
      森道彦
    • Journal Title

      『京の国宝 守り伝える日本のたから』図録(文化庁・京都国立博物館・独立行政法人日本芸術文化振興会・読売新聞社)

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 明治初期の京都と宝物写真2021

    • Author(s)
      森道彦
    • Journal Title

      『京の国宝 守り伝える日本のたから』図録(文化庁・京都国立博物館・独立行政法人日本芸術文化振興会・読売新聞社)

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 夢の京都博物館2021

    • Author(s)
      森道彦
    • Journal Title

      『京の国宝 守り伝える日本のたから』図録(文化庁・京都国立博物館・独立行政法人日本芸術文化振興会・読売新聞社)

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 埼玉県皆野町稲荷塚古墳出土品の研究―単鳳環頭大刀を中心に―2021

    • Author(s)
      金宇大、河野正訓、荒木臣紀
    • Journal Title

      MUSEUM

      Volume: 693 Pages: -

  • [Journal Article] 奈良博手帖 文化財の保存 体力勝負 “コンサバター”の役割2021

    • Author(s)
      荒木臣紀
    • Journal Title

      読売新聞奈良版

      Volume: 6月15日号 Pages: -

  • [Presentation] 丹波、亀岡と狩野派の画人たち2022

    • Author(s)
      森道彦
    • Organizer
      亀岡市文化資料館連続歴史講座
  • [Presentation] 建長寺蔵「観音図」(三十二幅) と十五世紀鎌倉地方画壇2021

    • Author(s)
      高橋真作
    • Organizer
      基盤研究(B)「公武の信仰を統合した足利将軍家の宗教政策からみる室町時代の宗教絵画の包括的研究」研究会
  • [Presentation] 日本の文化財保護のあゆみと京都2021

    • Author(s)
      森道彦
    • Organizer
      京都国立博物館特別講座
  • [Presentation] 京都の文化財と「国宝」2021

    • Author(s)
      森道彦
    • Organizer
      京都市社会科教員指導力向上講座
  • [Presentation] 京の国宝-守り伝える日本のたから2021

    • Author(s)
      森道彦
    • Organizer
      一般社団法人清風会講座
  • [Presentation] 被災ガラス乾板の保存修理活動2021

    • Author(s)
      荒木臣紀
    • Organizer
      陸前高田市立博物館
  • [Presentation] 令和三年度 文化財保存修復を目指す人のための実践コース2021

    • Author(s)
      荒木臣紀
    • Organizer
      特定非営利活動法人 文化財保存支援機構
  • [Presentation] 収蔵品のコンディションチェック(WEB配信)2021

    • Author(s)
      荒木臣紀
    • Organizer
      特定非営利活動法人 文化財保存支援機構
  • [Book] 校訂 原本 古画備考(全五巻)2022

    • Author(s)
      高橋真作(共編者)
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      思文閣出版

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi