2020 Fiscal Year Research-status Report
大学主導型で、学校美術教育にポップカルチャー等を取り入れる実践を推進する研究
Project/Area Number |
20K00223
|
Research Institution | Osaka Seikei University |
Principal Investigator |
石井 理之 大阪成蹊大学, 芸術学部, 教授 (60824810)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 隆文 大阪成蹊大学, 芸術学部, 講師 (60799980)
津田 やよい 大阪成蹊大学, 芸術学部, 准教授 (80557348)
唐仁原 希 大阪成蹊大学, 芸術学部, 特別専任教員 (80824440)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 美術教育 / 教材開発 / ポップカルチャー |
Outline of Annual Research Achievements |
本学芸術学部において「自画像の多様な表現」をテーマに学生が作品を制作し、その制作過程、及び成果物でる作品について検討した。加えて学生に対し。質問紙による調査を行い質的・量的両方のデータを収集した。 これらの成果を踏まえて、論文にまとめて公刊した。 美術科における表現活動は、その活動の目的や特性から、絵や彫刻などのように、感じ取ったことや考えたことなどを基に自由に工夫して表現する活動と、デザインや工芸などのように、伝えることや、使うことなどの目的や機能などを考え、表現方法を工夫して表現する活動の2本の柱から成り立っている。本研究では、このうち感じ取ったことや考えたことなどを基に自由に工夫して表現する活動について取り上げた。これらの活動では、表したい主題を生み出し表現の構想を練るなどの発想や構想に関する資質・能力を育成することが求められる。主題を生み出すためには、「自分は何を表したいのか、何をつくりたいのかどういう思いで表現しようとしているのか」1)という思いが重要であり、発想や構想の基盤になるものである。 当該研究会は、絵画の表現の中に漫画的表現を取り入れることで自画像表現の可能性を検討したものであった。高等学校、中学校共に学習指導要領に位置付けられ、その指導に関する事項が明記されているにもかかわらず十分に取り扱われているとは言い難い漫画に関する教材を、中・高教員に提唱したことは大いに意義があったと考える。 そこで、本研究では、漫画的表現のみを取り上げるのではなく漫画を含めたポップカルチャーという枠組みを設定し、生徒が自分の興味・関心に添い各自に合った表現方法を選択することで、更なる多様な表現が可能であり、それら自らが選択した要素を取り入れることで、美術教育の需要者としての中・高校生の興味・関心を刺激し多様な表現の可能性につながるという仮定のもとに研究をすすめ、論文化した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究会の開催はできなかったが、代替の研究は進んだ。 教材開発のための資料が質的量的ともに予想以上に収集できた。 そのため基礎研究は概ね予定通りに進んだ。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究会の開催を、状況を鑑みながら検討する。 引き続き、基礎的調査を遂行することにより、本研究の動機である高等学校、中学校美術科授業の題材と して「ポップカルチャーを取り入れた多様な表現」を実現するために、自画像をテーマに様々なスタイルでの表現 に取り組んだものである。成果物である学生の作品 には確実に多様な表現が実現されており、高等学校、 中学校での授業に取り入れることの意味が確認され たと考える。 ただ、当然のことながら、芸術学部で美術を専門 とする学生と一般の中高生との間には絵を描く上で の技術、意欲に差があることは事実である。そのた め、今後は高等学校、中学校での授業で活用できる ように、今回取り入れたスタイルについてもその是 非を検討しつつ、題材の内容を検討したい。そのこ とにより、ポップカルチャーを取り入れることが生 徒の多様な表現につながり、発想や構想に関する資 質能力を育成するために寄与することを確認した い。 また、絵画領域において本研究では引き続き取り 組み、複数年の成果についても検討したい。さらに、 絵画等平面作品に加えて、彫刻等立体領域での表現 での取り組みや、ディジタルデバイスを活用した取 り組みに拡張していくことが、生徒の文化に合致し、 表現することに興味を持ち、主体的な表現につなが る題材となるものであると考え推進していきたい。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍により研究会の実施が延期となったため。
|
Research Products
(1 results)