• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Studies of Tourist Sites as Places to Experience Music in Japan

Research Project

Project/Area Number 20K00249
Research InstitutionKyoto University of the Arts

Principal Investigator

葛西 周  京都芸術大学, 芸術学部, 講師 (00584161)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords観光神楽
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は山口県湯田温泉にある西の雅常盤にて女将劇場のショーを見学し、演出・構成・主演を手掛ける大女将の宮川高美氏をインフォーマントとして聞き取り調査をおこなった。宮川氏のライフストーリーおよび提供資料と研究代表者によるフィールドノートをつうじて、女将劇場のレパートリーとそれぞれの演目が生まれた背景を確認した。また、実際のショーの様子と聞き取りから、宮川氏の幼少期以降の音楽経験を把握し、各演目での楽器の扱いや選曲のコンテクストを調査した。さらに、宮川氏が温泉地の舞台の特色や目的をどのように捉えて女将劇場のショーをデザインしてきたかを明らかにし、前年度までに聞き取り調査をした他の温泉地のパフォーマーたちとの共通点・相違点等について包括的に議論すべく準備を進めた。
並行して大衆演劇・少女歌劇をはじめとしたレビュー形式での観光地の舞台上演に関する実地調査も継続し、当該年度は箕面温泉スパーガーデン箕面劇場、歌劇ザ・レビューHTB、劇団あんみつ姫などを対象とした。
前年度に「モビリティとライブ性」というサブテーマからホログラムライブを調査した一環で、ロイヤルメルボルン工科大学のシェリー・ブラント准教授とバーチャルパフォーマーについて複数の共同発表をおこなった。その成果の一部として、AI美空ひばりを題材とした共著論文"Misora Hibari in Kohaku Utagassen: From Modernity to Immortality"を執筆し、Johnson, Henry (ed.) Handbook of Japanese music in the Modern Era(Brill, 2023)に寄稿した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

石川県和倉温泉にて雪月花歌劇団に代わり加賀屋レプラカン歌劇団のレビューショーが開催になったため、公演内容の調査と分析用の記録映像の撮影、出演者からの聞き取り調査の計画を進めていたが、調査開始予定日の前週に発生した能登半島地震により中止せざるを得ない状況になった。また、研究代表者の所属機関および職務の変更により、業務時間中の研究活動が認められなくなり、長期休暇がなく土日の勤務が増えたことで、研究時間の確保や公演・イベントに合わせた出張が困難になった。しかしこれまでの調査に基づいて、当該年度には国際学会1件・国内招聘講演1件・国内学会1件の口頭発表と分担執筆3件の成果発信をおこない、定期的なアウトプットの機会を維持するよう努めた。ツーリズムと芸能への関心を共有する隣接領域の研究者とのネットワーク形成も順調に進められている。

Strategy for Future Research Activity

2024年度が本研究課題の最終年度にあたるため、福島県いわき湯本温泉のポリネシアン・レビュー等、未達成のフィールドワークを実施する。これまでの研究成果の一部として、温泉地の少女歌劇とポリネシアン・レビューをつうじて観光地の芸能の場所性について考察した論考が、2024年6月刊行予定の論集に掲載される。また、年内には寄稿を予定している。他の共同研究グループと連携した観光地の芸能や大衆演劇に関するイベントの企画も検討している。加えて、本研究課題の成果還元のひとつとして、「日本におけるパフォーマンス」をテーマとした英語による入門書にも寄稿する予定である。

Causes of Carryover

前述のとおり、能登半島地震の影響でフィールドワークが中止になったこと、研究代表者の所属期間変更に伴って研究に割り当てられる時間が大幅に減少したことで、予定していた出張が叶わず、旅費を繰り越す必要が生じた。能登半島では徐々に復興支援イベント等が開かれるようになり、パフォーマンスの機会も増えてきたので、繰越分はフィールドワークの旅費に充当する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Int'l Joint Research] University of London, SOAS(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of London, SOAS
  • [Int'l Joint Research] University of Paris 8(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      University of Paris 8
  • [Int'l Joint Research] University of Konstanz(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Konstanz
  • [Int'l Joint Research] Royal Melbourne Institute of Technology(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      Royal Melbourne Institute of Technology
  • [Presentation] Audible China in Wartime Japan: Propaganda Music and Revues Torn between Exoticism and Pan-Asianism2024

    • Author(s)
      Kasai, Amane
    • Organizer
      Association for Asian Studies 2024 Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 温泉宿に響く和太鼓:音楽体験を場所から問う2023

    • Author(s)
      葛西周
    • Organizer
      文明哲学研究所オンラインセミナー「芸術研究の世界」#21
    • Invited
  • [Presentation] 方法としての海域音楽交流史:貫戦期の日本をめぐって2023

    • Author(s)
      葛西周
    • Organizer
      第35回日本ポピュラー音楽学会大会
  • [Book] ユリイカ2024年2月号 特集=クレイジーキャッツの時代2024

    • Author(s)
      -
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      青土社
    • ISBN
      4791704436
  • [Book] 音の本を読もう: 音と芸術をめぐるブックガイド2024

    • Author(s)
      金子智太郎
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779517966
  • [Book] Handbook of Japanese music in the Modern Era2023

    • Author(s)
      Johnson, Henry
    • Total Pages
      457
    • Publisher
      Brill
    • ISBN
      9789004524019

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi