• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

日本における1980年代の非商業上映と文化政策の研究

Research Project

Project/Area Number 20K00259
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

田中 晋平  日本大学, 芸術学部, 研究員 (90612870)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords自主上映 / ミニシアター / 映画祭
Outline of Annual Research Achievements

1970年代から大阪で自主上映活動を続けてきた〈プラネット映画資料図書館〉の上映会チラシや機関誌、写真などの資料を所蔵する神戸映画資料館において、その整理作業とリスト化を進めた。現在も整理作業の成果をまとめており、筆者も編者の一人となり、2024年度内に〈プラネット〉の50周年記念誌を出版する準備を行なっている。〈プラネット〉の活動にかかわった人々による多数のコラムやインタビュー記事などを収録する予定の同誌を公表することにより、ミニシアターなどの商業映画館と自主上映活動との関係性、地域における映画祭の動向などまで含む、半世紀におよぶ関西の映画上映文化の地層に光をあてることができると思われる。
山形国際ドキュメンタリー映画祭2023において、筆者がコーディネーターをつとめた特集プログラム「野田真吉特集:モノと生の祝祭」の準備を進める中で、野田が参加した〈杉並シネクラブ〉や各地で行われた上映活動の資料、さらに1970-80年代の映像民俗学の取り組みや上映活動の歴史を示す、貴重な資料にアクセスできた。また、同映画祭内の企画において、1989年にはじまった山形国際ドキュメンタリー映画祭の最初期から、日本のドキュメンタリー映画史を回顧するプログラムを特集してきた安井喜雄氏にインタビューを実施し、貴重な証言が得られた。こちらの内容も文字起こし作業を既に行なっており、公表することができる見込みである。
これまで日本各地の自主上映活動の調査の成果を、鳥取大学における招待講演の場で公表する機会も得ることができた。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Remarks (4 results)

  • [Remarks] 野田真吉特集:モノと生の祝祭

    • URL

      https://www.yidff.jp/2023/program/23p5.html

  • [Remarks] 安井さんの話を聞く夜

    • URL

      https://www.yidff.jp/2023/info/23events.html

  • [Remarks] 観客の顔をさがす:佐々木友輔『映画愛の現在』三部作の神戸上映に寄せて

    • URL

      https://kobe-eiga.net/special/1544/

  • [Remarks] 日本の「自主上映」文化研究──ジョナス・メカス『リトアニアへの旅の追憶』上映会と田中晋平氏による講演

    • URL

      https://note.com/1zumk/n/n4c31689e4f7e

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi