• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Geological Researches by Japanese Scientists in China from the 19th century to the early 20th century

Research Project

Project/Area Number 20K00280
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

加藤 茂生  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (30328653)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords地質学史 / 植民地科学史 / 科学と帝国 / 日本地学史
Outline of Annual Research Achievements

本研究「19世紀末から20世紀初頭の中国での日本人地質学者による地質調査」においては、「科学と帝国」と呼ばれる世界的研究潮流および日本の旧植民地やアジアにおける「帝国日本」の科学史研究を踏まえて、以下の5つの課題について調査、検討を行った。
課題1 日清戦争後の遼東半島の地質調査:中国大陸での初期の地質調査、即ち遼東半島など日清戦争での占領地で1895-98年に巨智部忠承・鈴木敏・鴨下松次郎・小林房次郎・神保小虎らが行った調査について検討を行った。
課題2 日清戦争・日露戦争間の中国各地の地質調査:日清戦争と日露戦争の間(1898-1904年)に、中国各地でさまざまな日本人地質学者によって行われた地質調査、即ち井上禧之助の福建省・盛京省調査、平林武の江西省調査、金原信泰の盛京省調査、小川琢治の山東省・直隷省調査、細井岩彌の湖南省調査、山田邦彦の雲南省・四川省・貴州省調査、石井八萬次郎の福建省調査などについて検討を行った。
課題3 日露戦争中・直後の満洲の地質調査:日露戦争中(1904年)の小川琢治・細井岩彌による満洲における炭坑の調査、黒岩休太郎・大築洋之助・辻元謙之助・川崎繁太郎・金原信泰・大橋多吉・福地信世・杉本五十鈴らによる満洲の金鉱調査、日露戦争終結直後(1905年)に黒岩休太郎・大井上義近・小川琢治・大橋多吉・大築洋之助らによって行われた満洲の鉱産資源調査等について検討を行った。
課題4 日露戦争後の間島地方における地質調査:日露戦争後、1907-08年に小川琢治が間島地方で行った地質調査について検討を行った。
課題5 「東京地学協会支那地学調査」:1911-16年に、東京地学協会の嘱託として石井八萬次郎・野田勢次郎・飯塚昇・小林儀一郎・堀内米雄・山根新次・川井甲吉・福地信世・杉本五十鈴らが華中・華南の広範な領域で行った地質調査について検討を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Japanese Geologists in China from the Late Nineteenth Century to the Early Twentieth Century: Geological Explorations in the Context of Japan's Imperialism2023

    • Author(s)
      Kato Shigeo
    • Organizer
      The 48th International Commission on the History of Geological Sciences
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Japanese Geologists’ Discourses on Mineral Resources in China from the 19th century to the 20th century: OGAWA Takuji and China2023

    • Author(s)
      Kato Shigeo
    • Organizer
      The 16th International Conference on the History of Science in East Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小川琢治の東アジア地質・地理研究-グローバル・ローカル・伝統的な知の連環を探る2023

    • Author(s)
      加藤茂生
    • Organizer
      国際日本文化研究センター共同研究「植民地帝国日本とグローバルな知の連環」2023年度第2回研究会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi