• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

『日本書紀』の注釈的研究

Research Project

Project/Area Number 20K00310
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

金沢 英之  北海道大学, 文学研究院, 教授 (00302828)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三上 喜孝  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (10331290)
福田 武史  武蔵大学, 人文学部, 教授 (20752075)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords日本書紀 / 注釈 / 上代文学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、古代国家の起源と歴史を語る『日本書紀』について、過去の研究の不足を補い最新の知見を反映した新たな注釈の完成を目指すものである。このため、文学・歴史学・訓詁学を専門とする研究者の協働により、総合的な立場から『日本書紀』全体の作品論的理解を追求すると同時に、細部にわたって一貫した読みに基づく注釈を作成し、最終的にその成果を整定本文および訳読を付した注釈書として刊行することを目的とした。
最終的に全3巻の注釈書として刊行するうち、初年度の2020年度には、上巻の刊行を終えたが、同時期に始まったコロナウィルス感染拡大による資料調査の困難や、本務先業務の増加による作業の大幅な遅延のため、初年度終了時点で、研究実施機関内に中巻までの刊行を目指すこととし、調査研究、原稿作成、版組み・校正等の作業を進めてきた。2022年度には、中巻の底本翻刻、注釈および現代語訳の原稿作成を終え、版組みおよび校正作業を残すのみとなったが、主に初校段階での注釈内容の大幅な増補などによる作業の長期化のため、最終年度となる2023度においても、最終的な刊行にまでは至らなかった。このため、2024年度以降は新たな科研費(「『日本書紀』の作品論的研究──注解と発信」)を獲得し、中巻の刊行と、ひきつづき下巻の注解作業と刊行を行い、最終的に得られた成果をシンポジウム等を通じて発信してゆくことを目指すこととした。
また、上記の他に各研究分担者が注釈作業を通じて得た知見を、投稿論文としてまとめ発表した(研究発表の項参照)。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 「『霊の真柱』の世界像──宣長、中庸から篤胤へ」2023

    • Author(s)
      金沢英之
    • Journal Title

      『現代思想』

      Volume: 51-16 Pages: 264-274

  • [Journal Article] 「古代陸奥・出羽の交通と信仰」2023

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      笹生衛・菊地照夫編『古代の交通と神々の景観』(八木書店)

      Volume: なし Pages: 431-452

  • [Journal Article] 「観音信仰、百済から日本へ -『観世音応験記』を出発点として-」2023

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      堀裕、三上喜孝、吉田歓編『東アジアの王宮・王都と仏教』(勉誠社)

      Volume: なし Pages: 143-165

  • [Journal Article] 「百済と倭」2023

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      佐藤信編『古代史講義【海外交流篇】』(平凡社)

      Volume: なし Pages: 83-100

  • [Journal Article] 「『日本書紀』の訓読がもたらしたもの」2023

    • Author(s)
      福田武史
    • Journal Title

      『和漢比較文学』

      Volume: 71 Pages: 21-34

  • [Presentation] 「韓日古代「龍王」銘木簡再考」2024

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Organizer
      韓国・国立慶北大学人文学術院HK+事業団主催第6回国際学術大会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「日本古代の角柱状(棒状、杖状)木簡の意義」2023

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Organizer
      第二届中日韓出土簡牘研究國際論壇
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi