2021 Fiscal Year Research-status Report
江戸時代前・中期における能狂言を題材とした絵画資料の調査と研究
Project/Area Number |
20K00360
|
Research Institution | National Institute of Japanese Literature |
Principal Investigator |
小林 健二 国文学研究資料館, その他部局等, 名誉教授 (70141992)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 能絵 / 狂言絵 / 絵巻 / 図巻 / 粉本 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、①江戸前・中期に描かれた能絵や狂言絵の作例を渉猟して整理のうえ、図像の分析と比較検討を行い、粉本となる絵手本が形成された流れを追うこと、②その絵手本の形成に土佐派や狩野派のやまと絵の絵師の関与があったことを解明することにある。また、これまであまり手が付けられていなかった、③江戸中期の能役者でありながら能狂言絵の絵師として知られる福王雪岑の作画活動を明らかにし、④絵俳書の挿絵師として文芸史に位置づけられる存在であることを考察することにある。 ①②に関しては、前年度に引き続き新型コロナウィルスの蔓延によって、令和3年度も海外への渡航が不可能になったことにより、本研究において最も大きく位置づけていたアメリカ合衆国ボストンにあるハーバード美術館蔵土佐光起筆の資料調査と撮影が出来なくなってしまったので、国内に存する狩野派の絵師の落款を有する能・狂言絵の調査と考察を行った。特に国立国会図書館蔵の狩野春笑筆の『能楽図巻』の内容検討と同じく春笑筆の松岡美術館蔵『養老勅使図』の関連について考察し、また、春笑の署名を有する個人蔵の『能楽図巻』と無署名の国立能楽堂蔵の『御能狂言図巻』の比較検討を行い、後者が春笑筆であることを検証した。 ③④の福王雪岑関係については、屏風から剥がされたメクリ状態の能・狂言絵12図について詳細な調査を行うことができた。雪岑については作品一覧の作成を目指しており、本資料の発見は重要な新資料となる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
令和3年度は、新型コロナウィルスの蔓延により、海外渡航が不可能であったことによって、本研究において最も大きく位置づけていたアメリカ合衆国のハーバード美術館に所蔵される土佐光起筆の能絵資料150図の調査と撮影が実施困難となった。また、本研究に関連する資料を所蔵する諸機関も閉館となったり担当者がリモートワークのために不在であったりと資料調査を行うにはきわめて困難な状況となり、予定していたほとんどの調査は実施出来なかった。 調査出来たのは前年度に引き続き広島県廿日市市の海の見える杜美術館における「能狂言絵巻」の調査だけであるが、本資料に収められる「二人袴」は国立能楽堂の2022年3月特別公演で復曲された狂言「袴裂」の参考資料となった。また、徳川美術館蔵の『山脇流』150図の狂言画像を入手して考察することができた。本資料は江戸前中期の狂言絵ではもっとも大部なもので、狂言絵の調査を行ううえにおいて規範となる資料であり、前にあげた国立能楽堂の復曲狂言「袴裂」の参考資料となった。 福王雪岑の能・狂言絵の作画と俳書の挿絵師としての活動についても、コロナ禍により身動きできないこの間は、調査可能な個人資料や収集済み画像資料の検討を行い、今後の資料調査の実施に備えた。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究は国内外の能・狂言絵について、落款を有する作例を軸として制作実態の流れをつかむため、数多く存する能狂言絵の作例を可能な限り博捜して、詳細な書誌調査と撮影を行い、曲ごとの画像データを集成しなければならない。ところが、新型コロナウィルスの感染禍が収束していない状態では、具体的な調査計画が立てられないのが現状である。年度後半になって米国への渡航が許されるようになったら、まずボストンのハーバード美術館を訪れて土佐光起筆能絵の調査・撮影を実施したい。本資料は国内未紹介の資料であり、土佐光起の落款を有する150図という大部なもので、本研究において核となる資料である。 松岡美術館は所蔵作品の修復調査や設備点検のため2019年6月2日から休館していたが、2022年3~5月から開館する予定とのことなので、所蔵される狩野春笑筆『養老勅使図』屏風六曲一双の調査を行い、国会図書館蔵の狩野春笑筆『能楽図巻』に載る「養老」図との比較検討を実施したい。合わせて国立能楽堂蔵の狩野柳雪筆『能之図』絵巻など狩野派資料の調査も進めて行く。 狂言絵は、最も図数の多い徳川美術館蔵の『山脇流』とそれに次ぐ個人蔵の『古狂言後素帖』の調査を行い、国文学研究資料館の『狂言絵』も含めて比較検討を行う。 また、能・狂言絵巻には詞章の一部を伴う例があるので、それらを集成のうえで翻刻し、詞章のうえで繋がりがあるかを検証する。
|
Causes of Carryover |
旅費については、新型コロナウィルスの蔓延により、アメリカ合衆国のボストンのハーバード美術館の資料調査のためアメリカ合衆国へ渡航出来なかったのが大きい。アメリカには美術史の研究者を協力者として同行する予定であったし、場合によっては複数回の渡航も考えていたので大きな残額が生じてしまった。また、国内における調査出張もコロナウィルスの蔓延で非常事態宣言が発出されたために、閉館している調査対象機関が多く、また、学芸員や司書がリモートワークとなり、調査を実施出来なかったため、旅費が発生しなかったことが一因である。事態が好転したらこれらは計画通り実施できる予定である。
|
Research Products
(2 results)