• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

日中戦争期の湘西における知識人・高等教育機関の移動と文化的変容の研究

Research Project

Project/Area Number 20K00363
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

齊藤 大紀  富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授 (70361938)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今泉 秀人  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 准教授 (00263343)
中野 徹  近畿大学, 文芸学部, 准教授 (20610512)
中村 みどり  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (30434351)
杉村 安幾子  日本女子大学, 文学部, 教授 (50334793)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords湘西 / 苗族 / 沈従文 / 石啓貴 / 石宏規 / 銭鍾書 / 苗族救国革屯運動
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、台湾の国家図書館および国立台湾図書館などで湘西(中国湖南省西部)、中華民国期の作家・沈従文などに関連する資料の調査および収集を行った。あわせて研究報告会も行い、メンバー各自の研究の進捗状況および今後の研究の進展について情報交換を行った。
本研究は、特に中国を中心とする海外での資料調査を主な目的としていたが、コロナ禍による移動制限により、当初の目的の変更をせざるを得なかった。期間の全般を通じて、湘西地区の苗族関連の大部の史料集成である『湘西苗疆珍稀民族史料集成』や石啓貴編著『民国時期湘西苗族調査実録』などのリプリントや再版された史料を入手し、それらに基づき調査および考察を進めた。それとともに、Late Qing and Republican-Era Chinese Newspapers、抗日戦争与近代中日関係文献数拠平台、台湾華文電子文庫などのデータベースを利用することにより、コロナ禍にあってもできる限りの調査を行った。
本研究は沈従文や銭鍾書を中心とする文学研究者をメンバーとするが、苗族史を研究する東洋史研究者との交流も行い、特に1930年代から40年代にかけての湘西における苗族の民族運動について新たな知見を得るところとなった。本研究の出発点としては、日中戦争期間に戦火を避けて湘西に移住した知識人による啓蒙運動に着目したものであったが、そのような一方的な動きだけではなく、湘西の地元における少数民族知識人による社会変革も含めた民族運動なども視野に入れつつ、今後の研究の進展を図る必要があることが判明した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 穆時英『空閑少佐』論──東洋における非戦のエンターテイメントを目指して2024

    • Author(s)
      齊藤大紀
    • Journal Title

      名古屋大学中国語学文学論集

      Volume: 37 Pages: 25-50

    • Open Access
  • [Journal Article] 不幸を嘆く女たち――予且「浅水姑娘」試論2024

    • Author(s)
      杉村安幾子
    • Journal Title

      日本女子大学文学部紀要

      Volume: 73 Pages: 115-127

  • [Journal Article] 同時代小説としての中国文学と創作における日本語:『改造』「現代支那号」(一九二六年七月)について2024

    • Author(s)
      中村みどり
    • Journal Title

      松本和也編『翻訳としての文学 流通・受容・領有

      Volume: 1 Pages: 125-141

  • [Journal Article] 内山完造と第三回大東亜文学者大会:「二本建」の処し方2024

    • Author(s)
      中村みどり
    • Journal Title

      孫安石・柳澤和也編著『内山完造研究の新展開』

      Volume: 1 Pages: 149-178

  • [Journal Article] 『上海帰りのリル』の文学誌(1)──歌謡曲『上海帰りのリル』と“純愛系”リル物語の系譜2023

    • Author(s)
      齊藤大紀
    • Journal Title

      饕餮

      Volume: 30 Pages: 88-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評「言語の地層」を開く――游佩芸・周見信(作)、倉本知明(訳)『台湾の少年1-4』2023

    • Author(s)
      今泉秀人
    • Journal Title

      世界

      Volume: 972( Pages: 260-265

  • [Journal Article] 万太郎の戦時下上海への訪問と観劇:愛国劇『文天祥』をめぐって2023

    • Author(s)
      中村みどり
    • Journal Title

      慶應義塾大学『久保田万太郎と現代』編集委員会編『久保田万太郎と現代 ノスタルジーを超えて』

      Volume: 1 Pages: 386-405

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 内なる彷徨ときらめき 戦時下上海の編集者たち」、山口早苗『日本占領期上海の文学とメディア』2023

    • Author(s)
      中村みどり
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 3618 Pages: 2

  • [Book] 翻訳としての文学 流通・受容・領有2024

    • Author(s)
      松本和也編
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      水声社
    • ISBN
      9784801007987
  • [Book] 内山完造研究の新展開2024

    • Author(s)
      孫安石・柳澤和也編著
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      東方書店
    • ISBN
      9784497224071
  • [Book] 久保田万太郎と現代 ノスタルジーを超えて2023

    • Author(s)
      慶應義塾大学『久保田万太郎と現代』編集委員会編
    • Total Pages
      440
    • Publisher
      平凡社
    • ISBN
      9784582839388

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi