2020 Fiscal Year Research-status Report
戦火とモダン―日中戦争時期重慶の文化芸術における表現様式の研究―
Project/Area Number |
20K00369
|
Research Institution | Osaka Kyoiku University |
Principal Investigator |
中野 知洋 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (70372638)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 みどり 早稲田大学, 商学学術院, 教授 (30434351)
高橋 俊 高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (10380297)
杉村 安幾子 日本女子大学, 文学部, 教授 (50334793)
城山 拓也 東北学院大学, 教養学部, 准教授 (60749109)
奥野 行伸 佛教大学, 公私立大学の部局等, 非常勤講師 (00868028)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 重慶 / 中華民国時期 / 日中戦争 / モダニズム |
Outline of Annual Research Achievements |
2017年に始まった旧重慶科研のプロジェクトを継承するものだが、当初2019年度で終了する予定であった旧重慶科研が、新型コロナ感染症による渡航制限の影響により期間を1年延長することになった。そのため、この2020年度は、新旧の重慶科研が重複して存在することになり、本来であれば2倍の成果を上げなければならないのは重々承知しているが、残念ながら渡航が解禁される見込みが立つことがなく、まことにもどかしい思いである。 そのため、各自の個別研究を中心とせざるを得なかった。Zoomによるオンライン研究例会は2回開催した。1回目は8月31日午後2時から、2回目は年度末の3月29日午後1時から、青島科研との合同で、最近の研究課題を紹介し、質疑応答と情報交換を行った。2回目の例会では、来年度の活動方針を決定し、今後の研究計画を紹介した。いずれも来年度以降の研究再会を期した取り組みと言える。 研究成果としては、科研メンバー全員が参加する中国モダニズム研究会編『夜の華――中国モダニズム研究論集』(中国文庫、2021年3月)から活動状況を見ることができる。 奥野行伸は、重慶で活躍した作家の路Lingが戦後朝鮮戦争従軍に至る経緯を整理し、それを踏まえ従軍経験をもとに描いた作品を分析した。城山拓也は、民国時期に活躍した葉浅予のコマ割り漫画「王先生」シリーズの作風の変化を論じた。杉村安幾子は、1940年代、徐Xuと並んでラブストーリーを得意とする流行作家であった無名氏の「メロドラマ」の作法を論じた。高橋俊は、いわゆる「人文系不要」論争を中国現代文学研究に敷衍した研究を行った。中村みどりは、劇作家の洪深の青島との関わりを丹念に跡付けた。また中野知洋は、民族主義文壇の中心的な作家であり、文芸政策の責任者張道藩の側近の一人でもあった王平陵が、日中戦争中の重慶で発表した「女優之死」という中篇小説を分析した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
「研究実績の概要」に示したとおり、当該年度は新型コロナ感染症の影響で中国への渡航がかなわなかった。科研メンバーによる現地視察及び資料調査は当該研究課題の重要な研究の機会であり、早期の再開を期したい。
|
Strategy for Future Research Activity |
ワクチンの普及等により状況が予想以上に改善することは十分に期待できる。早ければ2021年度中に科研メンバーによる現地視察及び資料調査を実施するべく、研究例会等を通じて情報交換を怠りなく実施する。
|
Causes of Carryover |
現地調査を十分に行うためには、今年度の交付額だけでは不足するという事情もあり、コロナにより渡航が禁止されたという事情が重なり、次年度の再開に向けて積み立てることにしたメンバーが多かった。現地調査再開後に活用することを期したい。
|
Research Products
(11 results)