• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

東アジア児童文学史の構築をめざして――出発としての国語教科書掲載作の検証

Research Project

Project/Area Number 20K00522
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

成實 朋子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (40346226)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大竹 聖美  東京純心大学, 現代文化学部, 教授 (60386795)
浅野 法子  大阪成蹊短期大学, グローバルコミュニケーション学科, 准教授 (60759306)
西山 利佳  青山学院大学, コミュニティ人間科学部, 准教授 (70785526)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords児童文学 / 東アジア / 小学校 / 国語教科書 / 中国 / 台湾 / 韓国 / 日本
Outline of Annual Research Achievements

研究メンバーはそれぞれに研究を進め、適宜研究成果を持ち寄り、検討を重ねた。コロナの影響がまだ残存する中ではあったが、入手できた資料及び国内の資料を用いるとともに、遠隔での会議を重ね、研究成果を、2022年11月20日に宮城教育大学で行われた日本児童文学学会第61回研究大会において、「東アジアの小学校国語教科書における児童文学を考える―伝統的言語文化に関する教材を中心に」と題するラウンドテーブルでの発表にまとめることが出来た。発表においては、研究メンバーが日本・中国・韓国・台湾各地域の小学校国語教科書に収められた伝統的言語文化に関わる教材の概要について報告した。
コロナの影響がまだ残る中での研究であったため、これまで海外に直接渡航しての調査というものが十分に行えなかったが、2023年に入ってからは、一部ではあるが、なんとか渡航し、調査を行うことが出来、韓国と台湾への調査を行うことが出来た。渡航先では、海外の小学校における小学校国語教科書に関する裏付け調査を行うことができた。
学会発表終了後に、研究実績の公表についての検討を行い、それぞれが論文等にまとめて発表することに併せて、これまでに学会で発表した内容を中心に報告書を作成することについて合意し、報告書の作成に入った。それぞれがまとめた調査報告書の原案について整理し、追加の調査を行った上で、報告書として研究成果をまとめる作業を行った。コロナの影響もあり、海外への調査が1月から3月になってしまったため、研究報告書の公刊に遅れが生じたため、当該科研の終了を延期した。報告書は2023年度内に公刊の予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究自体はおおむね順調に進展しているが、最終的に調査のために海外への渡航が必要であったが、その渡航が3月にずれこんでしまったため、報告書の公刊が2023年度にずれることとなった。

Strategy for Future Research Activity

報告書の公刊を目指して、作業をすすめていく。

Causes of Carryover

研究成果を報告書として出版するに際し、作業の遅れが生じたため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 韓国初等学校国語教科書(第7次教育課程・2015年改訂版)と教科書掲載昔話 ─ 伝統文化尊重と現代社会対応としての多様性受容・ ジェンダーフリーメッセージ ─2023

    • Author(s)
      大竹, 聖美, 池, 好順
    • Journal Title

      東京純心大学紀要 現代文化学部 = Bulletin of the Faculty of Modern Culture, Tokyo Junshin University 7

      Volume: 27 Pages: 21-32

  • [Presentation] 東アジアの小学校国語教科書における児童文学を考える―伝統的言語文化に関する教材を中心に2022

    • Author(s)
      成實朋子・西山利佳・大竹聖美・浅野法子
    • Organizer
      日本児童文学学会第61回研究大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi