• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

震災後文学の研究と国際研究ネットワークの構築

Research Project

Project/Area Number 20K00529
Research InstitutionTsuda University

Principal Investigator

木村 朗子  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (80433879)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords震災後文学 / 日本文学 / 文学理論
Outline of Annual Research Achievements

基盤研究(C)2017年度~2019年度「震災後文学の研究とその理論的構築」(17K02664)で、ランス国立東洋言語文化大学(パリ)にて、当大学教授のアンヌ・バヤール=坂井氏と津田塾大学の共同開催で行った、パリでの国際会議2018年6月21~22日「3.11後文学を今日的に考える」、及び2019年12月2日「日本文学を3.11後の視座で読むー作家いとうせいこうとともに」をふまえて、本研究では、論集の作成をおこなってきた。
2020年度は、かねてより依頼済みであった明石書店の協力を得て論集ための編集作業を行った。本論集には、特別寄稿3本を含む21本の論考が集り、総ページ512ページにおよぶ大著『世界文学としての〈震災後文学〉』(明石書店)を2021年3月11日に本年度の成果として刊行することができた。
また、『その後の震災後文学論』(青土社、2018年)の英語訳については、ひきつづき翻訳の調整、確認作業を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

二度にわたる国際会議をふまえて、予定通りに『世界文学としての〈震災後文学〉』としてまとめ、刊行することができた。

Strategy for Future Research Activity

刊行された論集『世界文学としての〈震災後文学〉』をめぐって、国際研究集会をオンラインで開催する予定である。執筆者ではない研究者に書評を依頼し、ネットワークをさらに拡げていくものとする。

Causes of Carryover

2020年度予算は、論集出版のための経費として使用した。残額は次年度に繰り越しとし、国際会議開催費用、『その後の震災後文学論』(青土社、2018年)の英語訳出版のための予算として使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 震災後文学論2021-あたらしい文学のほうへ2021

    • Author(s)
      木村朗子
    • Journal Title

      すばる

      Volume: 43(4) Pages: 153-167

  • [Journal Article] テロルとしての病いー小林エリカ『トリニティ、トリニティ、トリニティ』を読む2021

    • Author(s)
      木村朗子
    • Journal Title

      新潮

      Volume: 118(4) Pages: 138-149

  • [Presentation] 10年後の 震災後文学-小林エリカ『トリニティ、トリニティ、トリニティ』を読む2021

    • Author(s)
      木村朗子
    • Organizer
      The 1st International Conference of Humanities Research Institute on Disasters at Chosun University How to Research Disaster Humanities
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コロナ禍の震災後文学論2021

    • Author(s)
      木村朗子
    • Organizer
      Ecrire la catastrophe: 10 ans apres le 11 Mars 2011(十年後の3.11-震災をどう描くか)at INALCO
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コロナ禍と文学2020

    • Author(s)
      木村朗子
    • Organizer
      EAAオンラインワークショップ「感染症と文学」
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 世界文学としての〈震災後文学〉2021

    • Author(s)
      木村朗子/アンヌ・バヤール=坂井編著他
    • Total Pages
      511
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi