• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

A comparative study on verbal affixes and auxiliary verbs as funtional heads in Japanese and Korean

Research Project

Project/Area Number 20K00555
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

青柳 宏  南山大学, 人文学部, 教授 (60212388)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords日本語 / 韓国語 / 授益形 / Applicative
Outline of Annual Research Achievements

前年度までの研究で、日本語に存在する受益助動詞の(ーテ)モラウと除外型受身のラレに該当するものが韓国語に存在しないのは、Aoyagi (2010)で初めて提案したように、典型的な外項を導入するVoiceよりも構造的に高い位置に日本語ではHigh Applicativeが導入されうるのに対して、韓国語ではこれが不可能だという仮説は支持された。ただし、授益の(ーテ)ヤルに対応する助動詞(-e) cwu-taは韓国語にも存在し、これが問題として残された。
令和3年度の研究で、日韓語の授益の助動詞(ーテ)ヤルと(-e) cwu-taを比較したところ、興味深い事実が判明した。
(1)ジョンはメリーに飯を食わせて/服を着せて・やった.(2)ジョンはメリーに漫画を読ませて/鉛筆をつかませて・やった.
日本語は(1), (2)いずれの使役形も(ーテ)ヤルに埋め込むことができるが、韓国語の(-e) cwu-ta に埋め込むことができるのは、(1)のタイプの使役形だけである。ここで、(2)のタイプの使役文の被使役者にはなんらかの能動性(agency)が必要であるのに対し、(1)のそれには能動性がなくてもよい。すなわち、(1)のメリーは赤ん坊や人形であってもよい。このことは、(1)の使役素がVoicePを埋め込むような高い位置にあるのではなく、VPとVoicePの間にあってLow Applicativeを認可するものであることを示唆する。
さらに興味深いことに、受益の(ーテ)モラウや除外型のラレに相当する形態素は存在しないものの授益のヤルに当たる形態素は存在する琉球語の首里方言や宮古方言でも使役形の埋め込みに関しても韓国語の(-e) cwu-taと同様の振る舞いを示すことが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要で述べたように、Aoyagi (2010)で積み残しの問題であった、両言語に存在しながらも振る舞いの異なる授益形態素(-テ)ヤルと(-e) cwu-taとの比較検討により、High Applicativeが日本語ではVoiceより高く、韓国語ではそうではないという仮説はさらに支持された。

Strategy for Future Research Activity

上述のように、文法化の程度では、韓国語は日本語よりも琉球語に近くみえる。日韓語に類型論的な近親関係があるかどうかは不明だが、琉球語を除くと日本語と近親関係にある蓋然性が最も高いのが韓国語である(服部1999)。
上記の仮説のさらなる検証には琉球語および韓国語の古い形を留めた済州語や慶尚道方言の調査が必要だが、コロナ禍により現時点では実現していない。これを実施するのが今後の課題である。
さらに、3年間の課題研究の最終年度にあたり、これまでに取りあげてきた日韓語の諸現象と階層的動詞句仮説、および一般言語理論との間の整合性の考察も深めなければならない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] How HIgh Is High Applicative in Japanese and Korean2021

    • Author(s)
      Hiroshi Aoyagi
    • Journal Title

      Papers from the Poster Sessions of the 28th Japanese/Korean Linguistic Conference

      Volume: 28 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 日韓語の動詞多重接辞化の生産性について2021

    • Author(s)
      青柳宏
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所ワークショップ
  • [Book] コーパスからわかる言語変化・変異と言語理論32022

    • Author(s)
      青柳宏
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      開拓社
  • [Remarks] Hiroshi Aoyagi

    • URL

      https://hiroshiaoyagi.academia.edu/

  • [Remarks] Hiroshi Aoyagi

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Hiroshi-Aoyagi-2

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi