2021 Fiscal Year Research-status Report
音声学と心理言語学を基盤とする聞き取りやすい「やさしい日本語」の研究
Project/Area Number |
20K00591
|
Research Institution | Shokei University |
Principal Investigator |
山川 仁子 尚絅大学, 現代文化学部, 准教授 (80455196)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
天野 成昭 愛知淑徳大学, 人間情報学部, 教授 (90396119)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | やさしい日本語 / 音声学 / 心理言語学 / 聞き取りやすさ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,音声学・心理言語学の科学的な知見や実験結果に基づく「やさしい日本語」への変換規則を構築し,それを用いた①現行の「難しい日本語」の変換と,②既存の「やさしい日本語」の修正によって,聞き取りやすい「やさしい日本語」の実現を目指す。これが実現すれば,屋外放送・屋内放送・公共放送・車内放送や地方自治体の窓口対応・広報活動などでの外国人への情報提供が円滑になるばかりでなく,外国人児童生徒への日本語教育や日本人高齢者への情報提供等の向上も期待でき,波及効果と社会的意義が大きい。 研究目的を達成するため,2021年度は下記3点において研究を進めた。 1.単語・文の抽出・解析(継続):前年度に引き続き,先行研究,書籍,マニュアル等から,既存の「やさしい日本語」の単語・文を収集した。作成したデータベースをもとに形態素解析および構文解析などを行い,現行の「難しい日本語」および既存の「やさしい日本語」の語彙・語順・文構造の特定を行った。 2. 聞き取りやすい「やさしい日本語」への修正・変換(継続):前年度に引き続き,聴取困難度が高い音素を含む単語の特定,および,単語親密度データベースを用いた単語親密度の低い単語の特定を行った。特定した単語・表現を聞き取りやすい日本語・やさしい日本語への変換ししたデータベースを作成した。 3.実験室での聴取実験:変換・修正した単語・文の聞き取りやすさ・理解しやすさを測るため,実験室で日本語母語話者・非日本語母語話者を対象に聴取実験を行った。研究結果を日本音響学会春季研究発表会にて報告した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前年度に引き続きコロナ禍のため,人を集めた実験・人と接触する調査等の実施が困難であった。特に,外国人留学生・技術研修生の入国が制限されていたため,外国人を対象とした聴取実験の実施は困難であり,予定していた人数での実施ができなかった。 以上のことから,本研究はやや遅れているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画書に従い,2022年度は下記を実施する。 1. 実験室での聴取実験: 前年度に引き続き,外国人を対象とした聴取実験を実施する。 2. 現場での検証実験:実環境での単語・文の聞き取りやすさ・理解しやすさを検証する。得られた研究成果を日本音響学会等で発表する。 なお,コロナ禍継続により,人を集めた検証実験等の実施が困難な場合は,雑音データベースを活用した実験室実験へと切り替える準備も同時にすすめる。
|
Causes of Carryover |
(理由)コロナ禍が拡大・継続したため,当初予定していた対面による打ち合わせや国際会議出席のための出張などが実施できなかった。また,聴取実験は当初の予定よりも大幅に規模を縮小して実施した。これらに割り当てた助成金の一部を次年度に繰り越すこととした。 (使用計画) 繰り越した助成金は,2022年度に実施予定の実験室実験や検証実験,オンライン面接用の機器の購入等に充てる。また,現地での音響計測が難しい場合は,雑音・反響データベース等の購入に充てる。
|
Research Products
(1 results)