• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

自然言語の階層構造の変異可能性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K00605
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

岸本 秀樹  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (10234220)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords階層構造 / 変異可能性 / 述語 / 項
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の「自然言語の階層構造の変異可能性に関する研究」は、昨年度から経験的な事実の発掘を中心にして、理論的考察を発展させることを目標に研究を進行させた。本年度は、最終年度に当たり、これまでの研究の成果のとりまとめを行うことを中心に、最終的な研究結果の公表に向けて作業を行った。今年度の成果としては、対面の講演会での研究発表をいくつか行うことができたことが挙げられる。その中には、ハンガリーのデブレツェンの国際学会での複合動詞構文の意味的制約に関する発表、フランスパリのINALCO及びイギリスオックスフォード大学でのレクチャーにおける軽動詞構文に関する研究発表、フランスパリのINALCOでの脱使役化動詞のレクチャーが含まれる。その他、国内においても、北海道大学での軽動詞構文の発表、南山大学の語論・意味論・言語獲得論ワークショップの日本語統語構造の構成に関する発表、神戸大学のLinguistic Symposiumにおける心理副詞の分析の研究発表など、かなり活発に活動することができた。論文については、軽動詞構文の一種である「青い目をしている」構文に関する新たな視点からの分析をした論文を発表、また、複雑述語形成に関わる隣接性の条件に関してDM理論に基づく分析をした論文が開拓社より出版された論文集に収録された。書籍に関しては、共編のPolarity-Sensitive Expressions: Comparisons between Japanese and Other LanguagesがドイツのDe Gruyter Mouton社から 出版され、極性表現と統語構造を扱った論文が収録されている。最終年度にあたる本年度は、当初の予想以上の研究成果の発表をすることができたと考えている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2027 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「「青い目をしている」構文はどのように形成されるのか?」2023

    • Author(s)
      岸本秀樹
    • Journal Title

      『構文形式と語彙情報』

      Volume: 1 Pages: 2-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「複雑述語の縮約現象:形態構造と隣接性条件」2023

    • Author(s)
      岸本秀樹
    • Journal Title

      『分散形態論の新展開』

      Volume: 1 Pages: 30-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “Empirical and theoretical issues of polarity-sensitive expressions.”2023

    • Author(s)
      Osamu Sawada, Hideki Kishimoto, and Ikumi Imani
    • Journal Title

      Polarity-Sensitive Expressions: Comparisons between Japanese and Other Languages

      Volume: 1 Pages: 3-35

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] “Negative polarity and clause structure in Japanese.”2023

    • Author(s)
      Hideki Kishimoto
    • Journal Title

      Polarity-Sensitive Expressions: Comparisons between Japanese and Other Languages

      Volume: 1 Pages: 313-81

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] “(Anti-)maximalization in Japanese V-V compounds.”2023

    • Author(s)
      Hideki Kishimoto
    • Organizer
      International Workshop on Maximalization Strategies in the Event Domain
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Polarity-Sensitive Expressions: Comparisons Between Japanese and Other Languages2027

    • Author(s)
      Hideki Kishimoto, Osamu Sawada, and Ikumi Imani
    • Total Pages
      457
    • Publisher
      De Gruyter Mouton
    • ISBN
      9783110754995
  • [Book] 『構文形式と語彙情報』2023

    • Author(s)
      岸本秀樹・臼杵岳・于一楽
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      開拓社
    • ISBN
      978-4-7589-2393-4
  • [Book] 『英文法用語大辞典シリーズ 第1巻 文』2023

    • Author(s)
      岸本秀樹(編集幹事)木戸康人・眞野美穂・三浦香織・森下裕三・森山倭成 永富央章・中嶌浩貴・臼杵岳・依田悠介・于一楽
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      開拓社
    • ISBN
      978-4-7589-1396-6

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi