2020 Fiscal Year Research-status Report
Knowledge of language and constant modification: A theory and its verification based on contemporary Hiberno-English
Project/Area Number |
20K00611
|
Research Institution | Meikai University |
Principal Investigator |
嶋田 珠巳 明海大学, 外国語学部, 教授 (80565383)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三上 剛史 追手門学院大学, 社会学部, 教授 (80157453)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 言語知識 / 言語意識 / アイルランド英語 / ポストモダン / アイデンティティ |
Outline of Annual Research Achievements |
初年度は基礎的な考察を中心におこなった。 (i) 理論的考察 (嶋田、三上):(a) 話者の言語意識やアイデンティティなどに関して、社会学および言語学の文献調査をおこなった。(b) いわゆる「ポスト近代」的状況におけるアイルランド社会の変容、ならびに個人意識の変質に注目し、話者の意識と社会とが、これまでの時代とは異なった関係性を示す点について検討した。 (ii) アイルランド英語の調査(嶋田): アイルランド英語のhave NP V-enの意味と統語構造に関する検討をおこなった。言語知識において「ゆれ」ないし「幅」のある文法形式に関して、すでにあるデータを整理し、とくに社会言語学的知識と統語法的知識のインターフェイスに関して考察した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
感染症拡大のために、当初計画していたアイルランドでの言語調査ができなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
感染症拡大に対応できるよう、当初の研究計画を見直す。本プロジェクト前半は、アイデンティティ論および言語の社会性に関する理論的考察、諸概念の基礎づけ、アイルランド英語の文法研究を中心におこなう。
|
Causes of Carryover |
感染症拡大の影響を受けて当初の計画にあったアイルランドでの言語調査ができなかったために、主にその旅費を繰越す必要が生じた。
|