• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

SLA of English Phrasal Verbs by Learners whose L1 is without Adverbial Particles

Research Project

Project/Area Number 20K00791
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

奉 鉉京  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (50434593)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords第二言語習得 / 英語副詞辞 / ドイツ語接辞 / 前置詞 / 文法化
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は日本語・韓国語・中国語・独逸語を母語とする話者による英語句動詞類の第二言語習得実験研究を行い、習得難易度と中間言語などを特定し、母語の影響及び学習可能性・教育効果などを検証することである。そのために、本年度は、理論研究としては「副詞辞を選択する」言語である英語と「副詞辞を選択しない」ドイツ語の比較対照研究を行なった。特に、ドイツ語の「前置詞と接辞」のSyntactic Properties(統語的特性)と意味的・統語的特性(Lemmatic Properties: ±Directional, ±Physical, ±Dimension, ±Aspectual)を分析し、ドイツ語母語話者を対象に文法性などを検証した。さらに、英語の副詞辞は文法化という歴史的プロセスを経ていると主張する:言わば、副詞(adverbs)→(または)前置詞(preposition)→副詞辞(adverbial Particles)→接辞(affix)への文法化(Grammaticalization)の過程を提案し、検証している。特定の文脈において、英語の前置詞は独立した単語の特性を失い、形態学的接辞の性質を獲得する。この歴史的語彙変化プロセスの中間段階であるのが副詞辞であるとして説明できることを検証している。言い換えれば、英語の副詞辞は前置詞のような性質と接辞(affix)の性質の様々な組み合わせを示し、非常に異質なクラス(範疇:category)に分類されるべきであることを主張し、検証している。ドイツ語の前置詞と接辞の分析も類似する方法で、文法化の中間段階である「副詞辞」の選択せず、「前置詞」または「接語 clitics」などが文法化の過程を経ていることを主張し、検証している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍の影響で中国と韓国における実験研究の実施が遅れているが、本年度の研究は予定通り、ドイツにおけるドイツ語母語話者を対照に文法生の検証などを概ね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍の影響で中国と韓国における実験研究の実施が遅れているが、実験研究の実施方法及び時期を調整しながら、全体的な研究の期間を考慮し、次年度(令和6年度)は韓国における実験研究実施を予定している。さらに、再来年度(令和7年)にできるかぎり、中国における実験研究の実施する予定である。さらに、中国語母語話者に場合、中国における、対面実験研究は厳しく、さらに、中国への渡航が厳しくなっているので、来年度(令和6年)からは、台湾における研究者の協力を模索し、実験研究を計画している、さらに、日本にいる中国語母語話者を対照に実験研究を行うことをも計画している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] The Intelligibility of Korean-Accented English in the Lingua Franca Context2023

    • Author(s)
      Chung Bohyon & Bong Hyun Kyung Miki
    • Journal Title

      English Language & Literature Teaching

      Volume: 29 Pages: 1-16

    • DOI

      10.35828/etak.2023.29.2.1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of Starting Age of Formal English Instruction on L2 Learners' Listening Comprehension2023

    • Author(s)
      Chung Bohyon & Bong Hyun Kyung Miki
    • Journal Title

      Journal of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      Volume: 27 Pages: 1-19

    • DOI

      10.25256/PAAL.27.1.1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Effects of AI-Assisted Language Learning on the Intelligibility of Korean Accented English2023

    • Author(s)
      Chung, Bohyon & Bong, HyunKyung
    • Organizer
      AILA 2023: 20th World Congress
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi