• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

「Exam Corpus」の構築と、コーパスの言語テスト作成・改良への応用

Research Project

Project/Area Number 20K00814
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

宇佐美 裕子  東海大学, 教養学部, 准教授 (20734825)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsコーパス / 言語テスト / 日本の大学入試問題 / 語彙・文法問題 / 英検 / TEAP / TOEFL / TOEIC
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「Exam Corpus」の構築と、コーパスとコーパスの検索・分析技術(ワードリスト、n-gram、キーワードリ スト、コロケーショ ン等)が言語テスト分野(言語テスト作成・改良)にどのように応用できるかについて検証 している。
2022年度も引き続き1)「Exam Corpus」の構築・拡大と、2)コーパスの検索・分析技術(ワードリスト、n-gram、キーワードリ スト、コロケーショ ン等)を使用した英語検定テストの検証を行った。
1)「Exam Corpus」の構築に関して は、2022年度の日本の私立大学入試問題に出題された語彙・文法4択問題の過去問題約800題を1問1ファイルに入力し、「Exam Corpus」を拡大した。また、2)コーパスの検索・分析技術 を使用した英語 検定テストの検証に関しては、全英語検定テストに頻出の語彙問題(特に句動詞)に使用されている問題文を 一般コーパスであるBritish National Corpusと比較して検証した。その成果は所属大学の紀要に掲載された。また、コーパスの検索・分析技術(ワードリスト、n-gram、キーワードリ スト、コロケーショ ン等)がどのように英語検定テストの語彙・文法問題の作成に応用できるかについて、Hawaii International Conference On Educationで発表を行い、proceedingsを執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初、頻出の文法項目から誤用が多いもの を選定し、英作文問題を作成して日本人大学生英語学 習者の頻出文法項目の英作文の誤用を収集した「英作文コーパス」を構築する ことを計画していたが、データ収集が難航し、やや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は、引き続き1)「Exam Corpus」の構築・拡大と、2)「Exam Corpus」と、コーパスの検索・分析技術(ワードリスト、n-gram、キーワードリ スト、コロケー ション等)を使用し て、全英語検定テストにおける頻出の語彙・文法項目の検証を行い、一般コーパスと比較して問題文(stem)に使用されている英語を検証していく計画である。
当初は、頻出の文法項目から誤用が多いもの を選定し、英作文問題を作成して日本人大学生英語学 習者の頻出文法項目の英作文の誤用を収集した「英作文コーパス」を構築する ことを計画していたが、データ収集が難航している。従って、全英語検定テストにおける頻出の語彙・文法4択問題だけではなく、全英語検定テストに出題されている会話文の問題を収集し、頻繁に使用されている語彙・文法項目を検証する計画である。

Causes of Carryover

2020-2022年度においてコロナ禍であったため、学生からのデータ収集ができず、また海外での学会発表や研究調査のため渡航できず、2023年度まで延長した。2023年度は海外での学会発表や研究調査のために使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Lancaster University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Lancaster University
  • [Journal Article] Examining targeted phrasal verb items and their stems in multiple choice vocabulary questions using authenticity and frequency in general corpora2022

    • Author(s)
      Hiroko Usami
    • Journal Title

      東海大学教養学部紀要

      Volume: 53 Pages: 15-29

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Using Corpus Analytical Techniques for Language Testing: Identifying Frequent Question Items and Examining Authenticity2022

    • Author(s)
      Hiroko Usami
    • Organizer
      Hawaii International Conference On Education
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi