2023 Fiscal Year Annual Research Report
「Exam Corpus」の構築と、コーパスの言語テスト作成・改良への応用
Project/Area Number |
20K00814
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
宇佐美 裕子 東海大学, 教養学部, 准教授 (20734825)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | コーパス / 言語テスト / 日本の大学入試問題 / 語彙・文法問題 / 英検 / TEAP / TOEFL / TOEIC |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、「Exam Corpus」の構築と、コーパスとコーパスの検索・分析技術(ワードリスト、n-gram、キーワードリ スト、コロケーショ ン等)が言語テスト分 野(言語テスト作成・改良)にどのように応用できるかについて検証 している。 2023年度も引き続き1)「Exam Corpus」の構築・拡大と、2)コーパスの検索・分析技術(ワードリスト、n-gram、キーワードリ スト、コロケーショ ン等)を使用 した英語検定テストの検証を行った。 1)「Exam Corpus」の構築に関して は、2023年度の日本の私立大学入試問題に出題された語彙・文法4択問題の過去問題約800題を1問1ファイルに入力し、 「Exam Corpus」を拡大した。さらに、語彙・文法の4択問題だけでなく、2001-2023年度に出題された短い会話問題と長い会話問題の過去問題も1問1ファイルに入力した。また、2)コーパスの検索・分析技術 を使用した英語 検定テストの検証に関しては、大学入試問題に出題された短い会話問題に使用されている英語を検証した。その成果は所属大学の紀要に掲載された。また、コーパスの 検索・分析技術、特にsearch syntaxがどのように英語検定テストの語彙・文法問題の作成に応用できるかについ て、Hawaii International Conference On Educationで発表を行い、proceedingsを執筆した。
|