• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

通常学級の英語授業における児童生徒の困難性の分析と支援の在り方

Research Project

Project/Area Number 20K00833
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

大谷 みどり  島根大学, 学術研究院教育学系, 教授 (80533299)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords英語教育 / 特別支援教育 / 困難性 / 支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究は「インクルー シブ教育」と「学びのユニバーサルデザイン」のコンセプトを核とし, 通常学級の英語の授業において,様々な特性をもつ子どもたちが抱える困難性と指導上の課題を分析し、児童生徒のニーズに合った支援方法を探ると共に、個々の能力を最大限に伸ばす英語教育の在り方の体系化を大目的 としている。昨年度はコロナのため学校訪問にかなり制限があったが、限られた範囲で授業観察、子どもたちの書字・振り返り解析、教員へのインタビュー等を通し、既存の課題の確認とともに、新たな課題の発見、ニーズにあった支援方法の工夫を試みることが出来た。小学校では、より早い時期での困難性の見取りと対応の重要性を再確認することが出来た。書字については、なぞることについては、あまり課題は見られなかったが、時間がかかること、一から自分で書く場合の困難さが見られた。一方で中学校教員からは、中学校入学時のアルファベット書字のレベルが高く、特に生徒間でかなり揃っていることが指摘された。中学校に関しては附属学校園後期課程で、英語科教員と特別支援教員の協働による試みが続けられ、支援を必要とする生徒にあったオプションの工夫と、オプション等についての子どたちへのアンケートも実施された。また工学系の院生によって開発された語順アプリに現場の教員の声を反映しながら改良を重ね、Appleのアプリとして、広く使える形になった。
海外視察についてはコロナの影響で渡航することは出来なかったが、International Dyslexia Associationの大会にオンライン参加し貴重な情報を得ることが出来た。国内では複数の学会で発表を行った。執筆については「特別支援教育の視点で、どの子も学びやすい小学校英語の授業づくり」(明治図書)を発刊、小学校英語教育学会、児童英語教育学会の記念誌において外国語授業における支援の章を担当した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ感染のため、計画していた複数国への海外視察が実現出来なかった。また国内の学校訪問も、同じ理由で、かなり制限されたため。

Strategy for Future Research Activity

コロナ感染が収まり次第、海外視察を実現させるとともに、国内で進み始めた実践や研究にも学びながら、対象児童生徒への具体的な支援と効果と同時に、通常の学級全体での取り組みの在り方の検討を続ける。また地域の教育委員会や学校と連携しながら、今年度より実施されたICT機器の活用の工夫に取り組む

Causes of Carryover

コロナの影響で、計画していた複数国への海外視察、国内の学会参加はすべて実施できなかったため、旅費の使用が全くなかったため。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 世界の人たちとつながる外国語教育を目指して2021

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Journal Title

      学校教育

      Volume: 2月号 Pages: 14~21

  • [Journal Article] 小学校外国語科における 6 年生児童のつまずきの実態 -学級担任及び専科教員を対象とした調査結果の分析-2021

    • Author(s)
      松宮奈賀子・大谷みどり・中山晃・川合宗紀
    • Journal Title

      小学校英語教育学会紀要

      Volume: 21 Pages: 95-110

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「shimafu シート」を活用した授業実践事例 ― UDL(Universal Design for Learning)の考えを取り入れた授業づくり2021

    • Author(s)
      川谷 のり子 ・ 嵐谷 恭子 ・ 大谷みどり ・ 宮﨑紀雅
    • Journal Title

      学校教育実践紀要

      Volume: 4 Pages: 45 - 59

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 英語初学者の読み書きの困難さの原因を探るiPad 版アセスメントの開発: 紙版アセスメントとの比較2021

    • Author(s)
      猫田 英伸, 大谷みどり, 鎌田真由美, 三成 拓亜, 嵐谷 恭子, 川谷のり子, 甲元和貴, 繩手雅彦
    • Journal Title

      CASELE

      Volume: 51 Pages: 15-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inclusive education for Foreign students with Special Needs in Japan: an approach by the Maximizing Potential in Japan International Academy2020

    • Author(s)
      Kawai Norimune, Matsunaga Nagako, Midori Otani, Noriko Kawatani, William J.Ward
    • Journal Title

      広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要

      Volume: 18 Pages: 91-98

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Easy-to-implement Assessment of Reading and Writing Difficulties for Novice English Learners2020

    • Author(s)
      猫田英伸・大谷みどり・鎌田真由美・川谷のり子
    • Journal Title

      全国英語教育学会紀要

      Volume: 31 Pages: 255-269

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高等学校における継続的な英語のスピーキング指導:英語の知識を活用する力の育成を目指して2020

    • Author(s)
      酒井桂子、大谷みどり・猫田英伸
    • Journal Title

      CASELE

      Volume: 50 Pages: 91-102

    • DOI

      10.18983/caselejournal.50.0_91

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 英語学習における児童のつまずき指導に対する教師の自信の有無 ―つまずきチェック項目の尺度化とその検討を通して―2021

    • Author(s)
      川合紀宗,中山晃,大谷みどり,松宮奈賀子
    • Organizer
      日本LD学会 2020年度第4回研究集会
  • [Presentation] 支援を必要とする児童を含む通常学級の外国語学習のための環境づくり~特別支援学級との英語指導連携体制構築の一環として2020

    • Author(s)
      河合裕美・松尾 理恵・大谷みどり・飯島睦美
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58大会
  • [Presentation] 通常学級の英語学習における支援2020

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      日本LD学会第29回大会
  • [Presentation] 小学校外国語科における6年生児童のつまずきの実態:専科教員及び学級担任を対象とした調査結果の分析2020

    • Author(s)
      川合紀宗・松宮奈賀子・大谷みどり
    • Organizer
      第20回小学校英語教育学会
  • [Presentation] 学びのユニバーサルデザイン(UDL)を活用した通常学級の英語授業における支援と課題2020

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      英語教育ユニバーサルデザイン研究学会
  • [Book] 特別支援教育の視点で,どの子も学びやすい小学校英語の授業づくり2020

    • Author(s)
      大谷みどり・築道和明・飯島睦美
    • Total Pages
      148
    • Publisher
      明治図書

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi