• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Universal Design and Differentiated Instruction in TEFL: Addressing the Diverse Needs of All Students -

Research Project

Project/Area Number 20K00856
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

飯島 睦美  群馬大学, 大学教育・学生支援機構, 教授 (80280436)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords英語学習 / 個別化指導 / 学習障害 / インクルーシブ教育 / ユニバーサルデザイン / 学習者特性
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、「教師が全ての学習者の能力を向上させるための具体的な個別化指導を工夫、検討、決定する際に考慮すべき重要な項目、プロセス、方法を、学習者の認知能力の観点(学習者の認知特性、学習者の優位な感覚、学習に難しさをもたらす要因など)から考案し、『個別化指導プログラム作成チャート』として提案する」ことである。この提案を通して、学習者と教師にとっての英語学習をより効果的に進めることを意識化し、学習や指導にそれぞれがメタ認知的活動として観察できるようになることも期待される。
2020年度には、現代日本の社会状況、教育環境の実態を観察し、インクルーシブ教育(inclusion)、ユニバーサルデザイン教育(universal design)、そして個別化指導(differentiated instruction) の定義を明確化し、その必要性と効果を考察し、英語教育での個別化指導の先進国である欧米諸国の取組みを参考としつつも、日本独自の英語教育改革が進む流れの中で、中学校や高校の通常学級の実態を観察、調査することとしていたが、COVID-19流行拡大のため、学校が休校となったり、通常の形での授業が実施できなかったことが影響し、授業に介入しての観察、調査を十分に実施することができなかった。その関係で、2021年度には『個別化指導プログラム作成チャート』を作成し、2022年度に試用をしてもらい、修正作業を行い、2022年度末に完成としていた当初の予定が遅れている状況である。2021年度には、できる範囲での協力を得て、学習者の認知特性、音韻意識力などのデータを収集することができた。そのデータをもとに、先行研究と合わせ、今年度前半にはさらにデータ収集を実施し、チャート作成後、実際に小学校、中学校、高校教員に試用してもらい、フィードバックを得て、修正を加えて完成を目指したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2020年度開始時点から、COVID-19感染拡大のため、学校教育現場の混乱から始まり、2021年度においては、度重なる変異株の出現の影響もあり、実際に学校へ介入することや調査のための時間を割いていただくことを依頼することが困難であった。学校では、学習を止めないという目的もあり、授業内容以外の活動のための時間を設けることは、教員にとって難しいと判断し、介入、調査実施を遅らせていたためである。

Strategy for Future Research Activity

2021年度までの遅延を挽回するために、2022年度7月末までに、2021年度までに予定をしていた調査、介入を学校現場の教育活動に支障が無いように配慮しながら実施し、10月までのところで、『個別化指導プログラム作成チャート案』を作成し、2学期中に試用してもらい、修正を加え、完成させることを目指したい。

Causes of Carryover

待機中

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Differentiation:学習の個別化 ― 一人一人を生かす指導にむけて―2021

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Organizer
      全国英語教育学会 第46回 長野研究大会
    • Invited
  • [Presentation] ユニバーサルデザイン英語教育 知ることで気付き,気付くことで始まる手立て2021

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Organizer
      外国語教育メディア学会第60回全国研究大会
    • Invited
  • [Book] 通級指導教室と特別支援教室の指導のアイデア 中学校・高等学校編2022

    • Author(s)
      月森久江(編) 飯島睦美(2章3節)
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      図書文化社
    • ISBN
      978-4-8100-1759-5

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi