2022 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K00878
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
石川 圭一 関西学院大学, 法学部, 教授 (40259445)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | incidental learning / intentional learning / implicit knowledge / generalization / grammaticality judgment / oral production / awareness measurement / delayed effects |
Outline of Annual Research Achievements |
第二言語の文法と語彙は、本来どのように獲得されていくのか、どのように学べば効果があるのか、獲得した知識の性質はどのようであろうか。本研究では、音声提示された第二言語の文中の派生形態規則を、注意を促しながら学んだ(attentional learning)学習者、規則について考えながら学んだ(intentional learning) 学習者が、学習直後と1週間後に、文法性判断テスト(正答率と反応時間を測定)と口頭産出テストを受け、新しい派生規則の学習と般化の程度を調べる。また、直後と遅延時の文法性判断テストでは、文法項目への意識の程度の測定を行い、学習で得られた知識が、どの程度無意識的(または意識的)であるかも調べる。本研究は、第二言語文法の学習効果は、どのような学習をした際に(偶発的 or 明示的、注意 or 意図 )、どの能力に(文法性判断 or 産出)、いつ(直後 or 1週間後)、どのような知識として(無意識的 or 意識的)現れるのかを明らかにしようとするものである。 2022年度は、2021年度後半に開始した本実験を継続した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2022年度は、前半は、attentional learning の実験を7人に対して行った。2021年度後半の13人と合わせて、20人に実験を実施できた。後半は、intentional learningの実験を15人に対して実施した。2023年度の前半に、さらに5人に実施し、20人を確保する予定である。 参加者の募集は、2回参加(1回目と、翌週の同じ曜日に2回目)してもらう必要があるため、参加の希望者・可能者が限られており、募集に苦労している。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度の前半は、本実験を継続する。実験は、まず学習段階において、ある規則が隠された新語を含む英語の文を、品詞(名詞、形容詞、動詞)を作る規則について考えながら、聞いてもらい、直後と一週間後に、文法性判断課題を受け、正答率と反応時間を測定し、さらにフレーム文を口頭で完成させる口頭課題を課し、生成能力面での学習も調べる。また、得られた知識が無意識的か意識的かについても検討する。 実験から得られたデータは、統計処理を施し、結果を、学習のタイプ(注意学習と意図学習)、学習効果(直後と遅延)、知識の種類(潜在的か明示的か)、課題の種類(理解と産出)の交互作用等の観点から比較・考察する予定である。最終的には、第二言語の認知プロセスと学習方法に、基礎的な検討データを提供することが可能となると考えている。
|
Causes of Carryover |
実験参加者には、同じ曜日に2週続けて対面で参加してもらう必要があるため、参加可能な学生が限られており、また、コロナの影響がまだ残っていることもあって、参加希望者は多くはなく、参加者の募集には苦労した。
計画:2023年度は、本実験を継続し、注意群と意図群のそれぞれで20名の参加者のデータを得た後は、結果の集計・分析を開始する。
|
Research Products
(1 results)