• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

寺院史料の調査と個別的動向の解明に立脚した近世宗教政策像の更新

Research Project

Project/Area Number 20K00964
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

朴澤 直秀  東洋大学, 文学部, 教授 (70377696)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 曽根原 理  東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (30222079)
上野 大輔  慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (90632117)
林 晃弘  東京大学, 史料編纂所, 助教 (10719272)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords成菩提院 / 近世仏教教団像の見直し / 寺院史料 / 「宗教統制」 / 在地寺院
Outline of Annual Research Achievements

本年度はコロナ禍が続いていたが、十分な感染対策を行いつつ、滋賀県米原市柏原の天台談議所で中本寺の成菩提院での調査を、1回ではあるが実施することができた。今回の調査では、近代の寺院運営に関する史料などの整理を行ったが、それらの内容は、近世の寺院運営、ならびに、地域社会との関係などを考えるうえでも注目される。また、歴代住職墓地の巡見も実施した。
研究代表者、及び研究分担者の上野大輔氏は、駒沢女子大学のジョン・モリス氏と共に、EAJS(the European Association for Japanese Studies)の16th International Conferenceにおいてパネルセッション「Reexamining Buddhist Institutions in Early Modern Japan」を組み、周縁的な面も含め実態に即して近世の仏教教団像を再検討する発表(朴澤「The Regulation and Control of Buddhist Temples in Early Modern Japan」、上野氏「Administrative Temples in Early Modern Japanese Buddhist Institutions: The System and its Regional Foundations」、モリス氏「Mokujiki Institutions and Affiliations in Pre-Modern Japan」)を発信し、質疑応答を行った。
2022年1月11日に、オンラインにて、科研研究会を実施した。研究分担者の林晃弘氏による報告「肥後熊本入封後の細川氏による真宗統制」をもとに、研究協力者なども交え質疑を行った。
さらに、一覧に記載した研究業績を得たほか、研究代表者は時宗関係の史料収集なども進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍ではあるが成菩提院調査を実施することができ、次年度にかけての見通しも得ることができた。また、パネルディスカッションや研究会の実施も含め、当該テーマに関する研究成果を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

次年度も、新型コロナウィルスの蔓延をめぐる状況を見計らいつつ、できうるならば成菩提院の調査はじめ寺院関係史料の調査を進めていきたい。さらに、教団構造や、幕藩領主側の視点などについての考察を深めるべく、調査研究を進めたい。

Causes of Carryover

前年度からの持ち越し分があり、新型コロナウィルス蔓延の状況下で、十全には史料調査を実施できなかったため、次年度使用額が生じた。これについては引き続き、新型コロナウィルスをめぐる状況を見計らいながら、史料調査の実施や、その他文献・史料の博捜、情報整理などに使用し、研究を進展させていきたい。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] シンポジウム 「作られた近世仏教イメージを見直す」趣旨説明2021

    • Author(s)
      曽根原理・朴澤直秀
    • Journal Title

      日本仏教綜合研究

      Volume: 19 Pages: 1-3

  • [Journal Article] 近世前期の宗派紛争と政教関係2021

    • Author(s)
      上野大輔
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1015 Pages: 68-77

  • [Journal Article] 近世史部会 上野大輔 近世前期の宗派紛争と政教関係 石原和 近世後期名古屋の宗教動向と如来教 (2021年度歴史学研究会大会報告批判)2021

    • Author(s)
      曽根原理
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1017 Pages: 38-40

  • [Presentation] The Regulation and Control of Buddhist Temples in Early Modern Japan2021

    • Author(s)
      Naohide Hozawa
    • Organizer
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Administrative Temples in Early Modern Japanese Buddhist Institutions: The System and its Regional Foundations2021

    • Author(s)
      上野大輔
    • Organizer
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近世前期の宗派紛争と政教関係2021

    • Author(s)
      上野大輔
    • Organizer
      2021年度歴史学研究会大会近世史部会
  • [Presentation] 18世紀幕府交通政策と宿駅・個別領主ー近江国柏原宿を事例にー2021

    • Author(s)
      松浦智博
    • Organizer
      大阪歴史学会近世史部会
  • [Book] 近世日記の世界2022

    • Author(s)
      福田 千鶴、藤實 久美子(編)(分担執筆:林晃弘)
    • Total Pages
      488
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093694
  • [Book] 本興寺文書2021

    • Author(s)
      本興寺(編)、岩城 卓二、上野 大輔、幡鎌 一弘
    • Total Pages
      414
    • Publisher
      清文堂出版
    • ISBN
      978-4-7924-1471-9
  • [Book] 『港区史』第2巻 通史編 近世上2021

    • Author(s)
      港区(東京都)(編)(分担執筆:上野大輔)
    • Total Pages
      500
    • Publisher
      港区(東京都)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi