• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Rural Administration and Society of Medieval Egypt in the Period of Environmental Change

Research Project

Project/Area Number 20K00998
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

熊倉 和歌子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (80613570)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsウルバーン / アラブ部族 / マムルーク朝 / マムルーク体制 / 灌漑 / ナイル / オスマン朝 / 農業
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、14世紀半ばから15世紀の環境変動期のエジプトを対象とし、環境変動と村落社会の状況、地方行政の変容との相互作用を究明する。そこで論点とするのは、第一に、村落社会における農業生産や灌漑、徴税にかかわる慣行や、それをめぐる人々の関係、第二に、環境変動期に見られた諸現象に対して、国家が見せたリアクションとしての地方行政の変化である。これらの問題に、文書史料から得られる村落社会の慣行や人的関係に関する情報や、叙述史料から得られる地方行政官の任官記録の解析によってとりくむ。これにより、中世の村落社会の状況を、環境史という枠組みからとらえなおすことを目指す。

昨年度進めた地方行政官の任官記録の分析から、15世紀初頭を境とする地方行政における変化が見えてきた。二年度目となる今年度は、村落社会の側から、変化の要因を探究した。その際、着目したのが「ウルバーン」と呼ばれる人々である。彼らは研究史において、ベドゥインやアラブ部族などと訳され、しばしば遊牧と結びつけて議論されてきた。しかし、本研究では、村落社会における彼らに関する叙述を見直し、彼らが灌漑の維持管理や農業生産においても重要な役割を果たしたことを明らかにした。また、彼らと王朝の支配者層とのコミュニケーションから、彼らの側から見た王朝との関係性が明らかとなった。このことは、王朝側の人間が作成した年代記や行政指南書が、いかにして、マムルーク朝という王朝を創造していたかに気づく機会を提示し、マムルーク朝の国家体制を相対的に理解することにつながった。今後、この問題については報告および論文にてまとめ、発表していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

渡航制限により、海外における当初予定していた史料調査が遂行できなかった。しかし、国内で入手可能な史料を可能なかぎり収集し、そこから新たな発見も得られていることから、「おおむね順調に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後はうまくいけば、遂行できなかった海外調査を行いたいと考えている。
また、これまでに得られた成果を報告および論文の形でまとめていきたい。

Causes of Carryover

コロナ禍により海外渡航ができなかったため、その分の経費が未使用額として残った。
次年度使用額については、渡航制限の状況を見ながら、海外での史料調査を遂行するために使用したいと考えている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The Tax Survey Record of the First Year of Ottoman Rule in Egypt2022

    • Author(s)
      Wakako Kumakura
    • Journal Title

      The Mamluk-Ottoman Transition: Continuity and Change in Egypt and Bilad al-Sham in the Sixteenth Century

      Volume: 2 Pages: 273-306

  • [Journal Article] Water Development in the Medieval Western Delta2022

    • Author(s)
      Wakako Kumakura
    • Journal Title

      The Northern Land: Histories of the Ancient to Modern Nile Delta

      Volume: なし Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マムルーク朝前期・軍務庁書記官のための書記術指南:ヌワイリーの『学芸の究極の目的』「ディーワーンの書記術と財務のペン」(第2学芸・第5部・第14章)日本語訳注2021

    • Author(s)
      熊倉 和歌子、クボ リョウスケ、KUMAKURA Wakako、YOSHIMURA Takenori、KAMEYA Manabu、TESHIMA Hidenori、KUBO Ryosuke、吉村 武典、亀谷 学、手島 秀典、久保 亮輔、クマクラ ワカコ、ヨシムラ タケノリ、カメヤ マナブ、テシマ ヒデノリ
    • Journal Title

      アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies)

      Volume: 102 Pages: 115~155

    • DOI

      10.15026/116719

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マムルーク朝時代エジプトのアラブ部族と灌漑の維持管理2022

    • Author(s)
      熊倉和歌子
    • Organizer
      日本中東学会年次大会
  • [Presentation] 中近世エジプトのアラブ部族に関する再考:水利社会、国家との関係から2021

    • Author(s)
      熊倉和歌子
    • Organizer
      地中海学会研究会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi