• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Reconsideration of the control of different races through conciliation in the Tang dynasty by carved historical materials

Research Project

Project/Area Number 20K01010
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

森部 豊  関西大学, 文学部, 教授 (00411489)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords羈縻支配 / 羈縻州 / 唐朝
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、唐朝の羈縻支配の時期と地域による差異に留意しつつ、4年計画で、その全体像を解明していくもので、2021年度は2年目に相当する。
2021年度の研究計画は、唐朝の西南や南方の諸種族に対する羈縻支配の検討をおこなう2年計画(2021年~2022年度)の1年目であった。そのため、編纂史料の整理と四川・雲南・広西に存在する石刻史料を通じ、この方面の羈縻支配の実態をうかびあがらせ、北方の羈縻支配との差異を明かにしようとした。この地域で、20世紀後半に出土した「爨守忠墓誌」「助教鮮君墓誌」(四川省成都市)、伝存石刻史料の「南詔徳化碑」「王仁求碑」「段部会盟碑」(雲南省大理市)、「智城碑」「堅固大宅頌」(広西壯族自治区上林県)が調査対象で、まず海外調査の準備作業として、日本で得られる石刻史料の情報をもとに釈文を作成し、3年かけて、現地に赴き、その釈文と原碑もしくは拓本との照合作業を行う予定であった。
しかし、新型コロナウイルスの感染状況により、中国への渡航は許されず、実地調査は延期状態となり、今のところ、見通しが立たない。そこで、21年度は、唐朝の東北面での「羈縻支配」をまとめることとし、その成果を「唐朝の羈縻政策に関する一考察-唐前半期の営州都督府隷下「羈縻府州」を事例として―」(『東洋史研究』80-2)として発表した。
また、唐朝の西方ではイラン系(ソグド人など)やトルコ系(西突厥など)の種族が「羈縻」支配に入ったと予想される。その中で、その出自がソグド人とされてきた「史多墓誌」について、再解釈を行った(「「史多墓誌」に関する一考察」『KU-ORCASが開くデジタル化時代の東アジア文化研究』、関西大学アジア・オープン・リサーチセンター)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究を遂行する上で、最も大きなウェイトを占める中国での現地調査が、2021年度現在では、できない所にある。

Strategy for Future Research Activity

2022年度も中国における現地調査は、実際の所、不可能であると予想される。最終年度の2023年度に好転することを予想し、本研究そのものを延長する方向で、計画を立て直している。そのため、2022年度と23年度において、中国西南および南の諸地域の石刻史料の整理と、それに関する典籍史料の整理をメインに行う。

Causes of Carryover

2021年度の研究費の使用予定は、中国での調査費用が主であった。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大対策のため、中国政府による入国制限がかけられていたことにより、海外調査ができなかったためである。この状態は、2022年度も続くようであるため、研究の延期も含めて、旅費分はそのままにしておきたい。また、中国からは毎年、大型の石刻史料集が出版されるので、その購入費用とする。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 「史多墓誌」に関する一考察2022

    • Author(s)
      森部豊
    • Journal Title

      『KU-ORCASが開くデジタル化時代の東アジア文化研究』 関西大学アジア・オープン・リサーチセンター

      Volume: - Pages: 269-278

  • [Journal Article] 唐朝の羈縻政策に関する一考察-唐前半期の営州都督府隷下「羈縻府州」を事例として―2021

    • Author(s)
      森部豊
    • Journal Title

      『東洋史研究』

      Volume: 80-2 Pages: 1-44

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi