• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

6~8世紀華北における南朝系人士の活動と文化融合

Research Project

Project/Area Number 20K01017
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

小林 聡  埼玉大学, 教育学部, 教授 (40234819)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸川 貴行  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (60552255)
石原 聖子 (大知聖子)  名城大学, 理工学部, 准教授 (80650647)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords南北朝後期 / 隋唐帝国 / 南朝貴族 / 墓誌 / 唐王朝の南朝化
Outline of Annual Research Achievements

本研究のテーマは「6~8世紀華北における南朝系人士の活動と文化融合」であり、6~8世紀(中国の王朝区分で言えば、南北朝後期・隋・初唐・盛唐)の中国諸王朝が民族的にも(中国内の)地域的にも多様な社会や文化を包含しつつ、文化的融合を進めていった有様を、特に南朝的要素・南朝系の人士に注目し、彼らの活動を明らかにしようとするものである。こういった作業によって、隋唐帝国の多様性の一環を明らかにしうると考えたのである。本研究においては、正史をはじめとした伝世文献史料の他に、大量の墓誌を使用して南朝人士とその家系の足跡を追おうとする点が特徴であり、研究代表者の小林聡、および研究分担者の戸川貴行は従来の南朝研究、研究分担者の石原(大知)聖子は北朝研究の研究蓄積を生かして研究を進める予定であった。
しかしながら、2020、2021年度に引き続き、2022年度もコロナウイルス蔓延のために、国内や中国での調査を進められる状況ではなかったので、海外出張は断念し、研究代表者・研究分担者ともに本研究に関連する史資料の整理など、基礎的な作業に従事した。中国で続々と発見される北朝隋唐の墓誌については、最新の出土情報を得ることにつとめたが、特に石原(大知)の北魏史・北朝史に関する専門的な知識やデータ処理技術を駆使した研究や、墓誌の叙述形式にまで目を配った研究に助けられている。また、戸川は礼制・音楽史に、小林は礼制・服飾史に各々焦点を当てた研究を進めているが、いずれも南朝から隋唐への流れを意識したものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前述のように、2021年度から引き続き、2022年度もまた全国的なコロナウイルス蔓延のために国内出張をなるべく控えたため、研究の打ち合わせも直接行うことができず、また中国へ渡航して、遺跡調査や文物の実見などを行うことが困難な状況であったため、実地調査の機会も失われてしまった。
如上の理由によって、2022年度の研究は、手元にある史資料を活用したものにならざるを得なかった。研究分担者の戸川貴行は魏晋南北朝史に関する専門的な知識、特に南北朝末期から隋・唐初にかけての礼制知識を生かした業績をあげることができた。また、石原(大知)聖子はIT技術を駆使した北魏墓誌の分析を進めているとともに、進出墓誌の整理作業にも寄与している。これらの研究成果は大きく言えば、本研究の土台となるものであり、2022年度における本研究は、一定程度の進捗を見たといえるであろう。

Strategy for Future Research Activity

目下、国内出張については可能になったものの、海外(主に中国)出張は慎重にならざるを得ない。しかしながら、中国で出版された史籍や研究文献は購入することが十分可能であり、また、研究対象の中核となる北朝隋唐の墓誌(拓本)についても中国で出版された図録を購入、あるいは閲覧することはできるので、本研究の本来の目的である、墓誌を活用した北朝隋唐における南朝系人士の活動の解明を進めるのに、こういったハンディキャップはそう大きな障害にはならないと考えている。2023年度は最終年度になるので、必要なデータを収集・整理していくとともに、論文作成・学会発表も積極的におこなっていきたい。なお、研究代表者の小林は、現在、初唐の南朝系女性の墓誌である「岑平等墓誌」を題材にして初唐における南朝系人士の活動を探る研究を計画しているほか、研究分担者の戸川・石原(大知)も、新たな研究を計画している。

Causes of Carryover

当初の予定では、2022年度において旅費としての研究費の使用を計上していたが、2021年度から引き続き、当該年度もコロナウイルスの蔓延のために移動が困難になり、日本国内の出張や中国への調査出張ができない状況となった。また、研究代表者の小林は学部の管理職に就いたために、長期の出張が困難になった。そのため、当初計上していた旅費を物品費(特に図書購入)などにあてたが、当該年度はめぼしい図録や研究書が刊行されなかったこともあって、使用できなかった額を次年度以降に繰り越し、これを旅費などとして有効に使用した方がよいと判断した。最終年度である2023年度は、事情が許す限り、国内旅費や、できれば中国など海外への調査のための旅費として使用していく予定である。国内出張では京都大学や九州大学などでの文献調査や、研究代表者と研究分担者の打ち合わせのために旅費を使用する予定であり、もし、海外出張が可能であれば、中国における調査について旅費を使用する予定であるが、前述のように研究代表者が立場上、長期出張が困難な状況なので、慎重な支出計画を立てたい。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 新出北魏墓誌目録2023

    • Author(s)
      大知聖子
    • Journal Title

      名古屋大学東洋史研究報告

      Volume: 47 Pages: 93-106

  • [Journal Article] テキストマイニングによる北魏墓誌の銘辞の分析 ー KH Coderを用いた古典中国語(漢文)の数量的研究 ー2022

    • Author(s)
      大知聖子
    • Journal Title

      名城大学総合研究所紀要

      Volume: 27 Pages: 53-56

  • [Presentation] テキストマイニングの概要と意義 ─KHCoderを用いた中国語(漢文)分析の活用例を中心に─2023

    • Author(s)
      大知聖子
    • Organizer
      KU-ORCUS言語交渉研究班及び国際共同研究加速基金共同開催
  • [Presentation] グローバル=ヒストリーの手法による 「新しい歴史の捉え方」―6世紀とその後―2022

    • Author(s)
      小林聡
    • Organizer
      関東歴史教育研究協議会(埼玉大会)
    • Invited
  • [Presentation] 漢唐間における国家と音楽 ─楽制と礼制・官爵制・服制の関係を中心に─2022

    • Author(s)
      小林聡
    • Organizer
      中央大学人文科学研究所 共同研究チーム「世界史における“政治的なもの”」講演会
  • [Presentation] 漢晋間における服制の展開 ―朝服制度の伝播を中心に―2022

    • Author(s)
      小林聡
    • Organizer
      第66回東方学者会議 シンポジウムⅣ:漢晋変革の考古学的研究
  • [Presentation] 北魏墓誌の銘辞を用いたテキストマイニングによる文化的社会集団の復元2022

    • Author(s)
      大知聖子
    • Organizer
      デジタル・ヒューマニティーズが拓く日本研究の新展開
  • [Presentation] 北魏女性墓誌の銘辞にみられるジェンダー規範-テキストマイニングを用いた数量的研究―2022

    • Author(s)
      大知聖子
    • Organizer
      九州史学会 2022年度 大会 東洋史部会
  • [Presentation] 中国古代の音楽と政治2022

    • Author(s)
      戸川貴行
    • Organizer
      公開学術講演会(就実大学)
  • [Book] 多元的中華の形成 ―東アジアの「古代末期」―2023

    • Author(s)
      戸川貴行、佐川英治、王安泰、付晨晨、岡部毅史、アンドリュー・アイゼンバーグ、小尾孝夫、魏斌、小宮秀陵、河上麻由子、足立広明
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      978-4-653-04537-3

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi