• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

人類史における国家形成プロセスの解明にむけた実証体系の基盤構築

Research Project

Project/Area Number 20K01092
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

有松 唯  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 准教授 (60732112)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords古代国家 / 社会進化 / 二次国家形成 / 広島大学イラン学術調査隊
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は広島大学文学部に所蔵されている研究対象地域由来の考古資料について、整理ならびに基礎データの出版に向けた作業を進めた。また、発掘調査がなされたものの、その事実自体が未報告であった遺跡について、調査時のデータや記録のアーカイブを整理し、調査区の全貌や層序、検出遺構などを明らかにすることができた。当該遺跡の出土資料の学術的意義は複数の成果でもって既に実証されている。調査時の基本的な情報を加味することで、研究対象地域に関する基礎データとして、出版することが可能になった。その成果をもとに、対象地域における物質文化の変遷の画期を成す現象についての新知見を、国際ワークショップ(オンライン実施)にて報告した。
地域間の比較研究による人類史における社会進化モデルの再構築を、専門誌の特集号として出版した。論考の執筆ならびに編者の一人として参画している。その中で、本課題の主題でもある古代国家の形成についても、新たな史的位置づけならびに機能の再定置を行った。また、出版物をもとにした研究会を、主に日本列島ならびにアジアの島しょ部を対象として国家形成や社会進化の考古学的研究に取り組んできた専門家と共同で実施した。新たな研究視点を得ると共に、今日の世界情勢を鑑みて、国家や都市といった近代的所産に対して、過去社会の研究からアプローチする意義、そして可能性について、多角的な議論を展開し、喚起することができたと考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究では感染症の感染拡大により、研究対象地域への渡航ならびに現地調査の実施が困難な状況が続いていることで、おおきな影響を受けた。研究対象資料もおおむね現地からの持ち出しや搬送が禁じられていることから、それらをもとにした研究の進展も妨げられた。また、国内の移動や所属組織の立ち入りにも制限が伴ったため、国内所蔵資料についても、予定していた他組織の専門家との共同が妨げられる状態に対応せざるを得なかった。

Strategy for Future Research Activity

2022年度も引き続き、感染症の拡大に伴い、対象地域での調査の実施は困難である可能性が高い。そのため、当初の計画を変更し、下記活動に力点を置いて研究を推進していく。
広島大学所蔵資料の整理・出版ならびに調査研究を進展させる。2021年度に当該資料の整理が進み、且つ想定していた以上の見解が得られた部分もあるため、研究計画期間内に主要な部分を出版公開すると同時に、得られた見解を学会発表や論文として公開していく。それにより、将来的に現地調査を再開する場合にも、現状より具体的な見通しをもって臨むことができると考える。
また、その成果の一般公開を企画する。最寄りの政令指定都市にて、一般向けの展示を2023年に実施予定である。2022年度はその企画と準備を進捗させる計画である。
とはいえ、情勢さえ許せば、直ちに現地調査に着手する。また、対象地域からのサンプルの輸送手続きを確認中であり、実現すれば対象地域の試料を日本国内で分析することにより、現地調査に関連するところの研究を進捗させるべく務めていく予定である。

Causes of Carryover

国外調査の実施が不可能だったため、そのために計上していた旅費や謝金等の支出予定に調整が求められる状況となっている。
旅費は国内調査(資料調査等)で、謝金は研究対象資料の整理作業等で、目的を違えず適切に処理していく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 東広島市長者スクモ塚第1号古墳発掘調査報告(第5次調査)2021

    • Author(s)
      野島 永・有松 唯・宇野 真太朗・小出来 恒平・竹田 千紘・森木 琉・RAC Carmen
    • Journal Title

      広島大学大学院人間社会科学研究科考古学研究室紀要

      Volume: 12 Pages: 43-78

    • DOI

      10.15027/52259

    • Open Access
  • [Journal Article] 社会の進化論の射程2021

    • Author(s)
      有松唯
    • Journal Title

      季刊考古学別冊

      Volume: 35 Pages: 19‐34

  • [Presentation] Final Process of Painted Pottery Tradition: Review of Bronze Age Cultural Transition at TappehAnjirab, Gorgan Plain2022

    • Author(s)
      Yui Arimatsu
    • Organizer
      Online International Conference for the Iranian Archaeological Webinar

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi